TVでた蔵トップ>> キーワード

「大船渡市(岩手)」 のテレビ露出情報

今回紹介するのは岩手県大船渡市。大船渡温泉は3年連続で絶景部門で日本一に輝いた温泉宿。ロビーの脇の待合室や温泉からは太平洋を望む絶景が広がるが、絶景を求めるリピーターも多い。代表の志田さんは小さな民宿を営んでいたが、東日本大震災の津波で浸水。高台に残った宿を使って、地元の人に無料で温泉を開放した。
もっと故郷に恩返しがしたいと高台に温泉宿を作ることを決意。集まった仲間と3年後にオープンさせたが、みんな人見知りで接客ができないというトラブルが発生。そこで一流ホテルで働いていた弟を呼び寄せたことで、接客や宿の新名物を作ることもできた。
翌朝、日本一の絶景を見るため、篠山輝信は屋上へ。弟さんはSNSで日の出を生配信している。志田さんは「復興って1か月や2か月で終わらない。でも復興して普通の生活に戻れたのはみんなのおかげ」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
積雪143センチを記録した富山市猪谷。最低気温が観測地点(28地点)全てで氷点下となった新潟県。石油業者の販売業者を密着取材。除雪車に軽油を入れていく。民家のタンクに灯油を注ぐ。屋根の雪落下のため暖房が必要で10日に1回ほど給油が必要だという。酸ヶ湯では12年ぶりに積雪が5mを超えた。岩手・大船渡市では一晩中燃え続けた山林で今朝、ヘリコプターによる放水が行わ[…続きを読む]

2025年2月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司のお天気検定
岩手・大船渡市の中継映像などを背景に気象情報を伝えた。

2025年2月16日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
トランプ政権肝入りの政府効率化省を率いる実業家イーロン・マスク氏の言動は日に日に注目されていて、先週行われた日米首脳会談では記者団からマスク氏に関する質問が相次いだ。アメリカのニュース雑誌「TIME」の最新号表紙には執務室に座るマスク氏が描かれ、一部では“影の大統領”とも称されている。今週水曜日、マスク氏はトランプ大統領と共に執務室で初めて記者会見を行った。[…続きを読む]

2025年2月16日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
「タイム」誌最新号の表紙を飾ったのは大統領執務室のデスクに座るイーロンマスク氏。トランプ氏との特別な関係をアピールし今や陰の大統領とまで言われるマスク氏。トランプ氏が大富豪のマスク氏に託したのが、政府効率化省のトップ。政府予算を削減するため大規模なリストラなどを行うというが、まずターゲットになったのが世界で人道支援を行う組織「USAID」。東日本大震災の際に[…続きを読む]

2025年2月12日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23voice23
米国のトランプ大統領からいわゆる無駄削減を任され、大なたを振るっているイーロンマスク氏。今、ターゲットにしているのが途上国の支援などを行うUSAIDという国際開発局。なぜ、狙われているのだろうか。先週末、フットボールの王座決定戦、スーパーボウル観戦のため専用機で移動していたトランプ大統領。機内でのアナウンス。就任初日にメキシコ湾をアメリカ湾に改称する大統領令[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.