TVでた蔵トップ>> キーワード

「大船渡市(岩手)」 のテレビ露出情報

東京タワー恒例の333匹の鯉のぼりが登場した。1匹だけさんまが混じっている。岩手県大船渡市の復興を願い名物のさんまが揚げられた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月4日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン
伊藤楽と池田航が岩手・大船渡市・大船渡浄化センターへ。敷地内でビニールハウスでレタスと魚を一緒に育てている。グリーンリーフなどを水だけで育てている水耕栽培をしている。つぎは悩みの魚がいる水槽にやってきた。チョウザメがいるという。レタスとチョウザメをそだてているのはアクアポニックスという水産養殖と水耕栽培を同じシステムで育てる農業の造語だ。水を捨てずに循環させ[…続きを読む]

2024年5月25日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
フィリピン付近を西北西へ移動している熱帯低気圧はまもなく台風1号に発達する見込みで、来週には関東に近づく可能性もある。フィリピン大統領府直轄のラジオ局もSNSに大雨の様子を投稿した。ルソン島の港では乗客3200人、船舶17隻が立ち往生した。今週梅雨入りした沖縄でも梅雨前線による大雨で道路が冠水。熱帯低気圧が台風1号に発達したあとも日本列島に上陸する予報はない[…続きを読む]

2024年5月13日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
東海や関東を中心に激しい雨が降った今日、静岡県では朝から横殴りの雨となった。午後12時までの12時間に天城山で180ミリ以上降った他、静岡市などで100ミリを超える雨となっている。また岩手県の沿岸部では一時、暴風警報が出された。この悪天候の影響で鉄道が一部で運休・大船渡市内で倒木や停電が発生している。横浜市では強い風が吹き、傘がひっくり返ってしまう人が続出し[…続きを読む]

2024年5月3日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
あさっては端午の節句。東京タワーの足もとでは鯉のぼりが泳いでいる。さんまのぼりも。本州一の水揚げ量を誇る岩手県大船渡市から直送されたさんままつりを毎年秋に開催。鯉のぼりとさんまのぼりは今月6日まで。

2024年5月3日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
東京タワーで展示されている333匹のこいのぼりの中に1匹だけさんまがいる。岩手・大船渡市と東日本大震災をきっかけに友好関係になり、復興に毎年エールを送っている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.