2024年5月3日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
堂真理子 大下容子 上宮菜々子 佐々木亮太 デーブ・スペクター 林美桜 中野信子 水越祐一 仁科健吾 駒見直音 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
きょうは憲法記念日 1947年の施行から77年

きょうは憲法記念日で、1947年の施行から77年となる。1947年5月3日、皇居前広場で日本国憲法施行記念式典が行われた。日本国憲法は「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」の3原則を柱にしている。岸田文雄総理大臣は総裁任期中に憲法改正の意欲を示している。先月11日、衆議院 憲法審査会で自民党は改正案の作成に向けて協議を呼びかけた。立憲民主党は難色を示した。参議院 憲法審査会では8日に初の自由討論が行われる。

キーワード
岸田文雄憲法審査会憲法記念日日本国憲法皇居前広場自由民主党
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

LIVE 東京・八王子市

東京・八王子市の現在の様子を中継で伝えた。

キーワード
八王子市(東京)
コメンテーター紹介

本日のコメンテーターを紹介した。

(ニュース)
天皇ご一過 御料牧場でご静養 GW後半 高速・新幹線下りピークに

天皇ご一家が御料牧場を訪れ、ご静養された。数日間滞在して、動物と触れ合ったり散策を楽しまれるという。一方、きょうからGW後半となり高速道路や新幹線などは下りのピークを向かえている。白井大町藤公園では山陰一の規模を誇る藤棚が見頃となっている。ふかや花園プレミアム・アウトレットは東京ドームおよそ4個分の広大な敷地に130以上の店舗が軒を連ねている。円安・物価高に加え、連休が分かれているため、安く近くが人気。東北自動車道などでは大渋滞が発生している。

キーワード
GWふかや花園プレミアム・アウトレット天皇徳仁御料牧場敬宮愛子内親王朝来市(兵庫)東北自動車道深谷市(埼玉)町田市(東京)白井大町藤公園皇后雅子
GW後半戦 各地で渋滞 高速道路使わない猛者も

東名高速 横浜町田IC付近など下り線ではきのう夜には渋滞が発生していた。渋滞ピークを避けるために、夜から移動を開始するドライバーもいた。また、中央自動車道でも渋滞が発生していた。

キーワード
GW中央自動車道東名高速道路横浜町田インターチェンジ町田市(東京)
GW後半戦 交通情報 高速道路&新幹線 状況は?

現在の交通情報を伝えた。東名、関越道はそれほど混んでいないが、中央道・久喜IC付近と東北道・元八王子バス停付近は混んでいた。日本道路交通情報センターによると、中央道下り相模湖IC付近で27km渋滞が発生。他に、東名高速(下り)海老名SA付近などでも渋滞が発生している。東海道・山陽新幹線のGW中の「のぞみ」は全車指定席。きょうの午前中の下りはほぼ満席となっている。GW中、羽田空港と成田空港から約78万人が出国。帰国のピークは5・6日。日本航空・全日空によると、国内線の予約は約200万人。上りのピークは6日。

キーワード
GWのぞみ中央自動車道久喜インターチェンジ元八王子バスストップ全日本空輸加須インターチェンジ山陽新幹線成田国際空港日本航空日本道路交通情報センター東京国際空港東北自動車道東名高速道路東海道新幹線海老名サービスエリア渋滞相模湖インターチェンジ関越自動車道高坂サービスエリア
LIVE 山梨・富士河口湖町

山梨・富士河口湖町で行われている2024富士芝桜まつりの様子を中継で伝えた。GW期間中は午後5時まで。

キーワード
GW富士河口湖町(山梨)富士芝桜まつり
全国の天気予報

全国の天気予報を伝えた。

東京タワー こいのぼり 1匹だけ「さんまのぼり」

東京タワーで展示されている333匹のこいのぼりの中に1匹だけさんまがいる。岩手・大船渡市と東日本大震災をきっかけに友好関係になり、復興に毎年エールを送っている。

キーワード
こいのぼりさんまのぼり大船渡市(岩手)日本電波塔東日本大震災
ピックアップNEWS
ラインナップ

このあとは「先月 不法移民強制移送の法成立」「水道の復旧に遅れ 理由とは…?」。

ニュースのラインナップを伝えた。

”大動脈の国道”が一部開通 能登半島地震から4カ月

能登半島地震による土砂崩れにより通行止めになっていた国道249号の一部区間で迂回路が開通。緊急車両と地域住民に限り通行可能となった。現在、国道249号の4か所で通行止めとなっていて復旧活動に遅れが生じる一因となっている。

キーワード
令和6年能登半島地震国土交通省土砂崩れ輪島市(石川)
”大動脈の国道”が一部開通 能登半島地震から4カ月/能登地震 いまだ続く断水 復旧は5月末 なぜ遅れ?

先月25日、輪島市・珠洲市の断水復旧の見通しについて、復旧磁気を4月から5月末に変更した。水道の復旧は本管のことで、住宅敷地内の給水管の損傷は含んでいない。修理を所有者が行う必要があり、地域の業者に工事の依頼が集中している。県は被害の少なかった地域の対応可能な業者をリスト化しているが、リストが知られておらず、周知が課題となっている。また、出張修理の経費は依頼者負担となる。県で増えた経費を負担できないか、県庁内で調整し、政府側とも折衝している。

キーワード
珠洲市(石川)輪島市(石川)馳浩
オスじゃなくてメスだった 大阪 カバの「ゲンちゃん」

天王寺動物園で人気のカバの「ゲンちゃん」。これまでオスとして飼育サれてきたが4月、メスだった事がわかった。ゲンちゃんは2017年4月にメキシコの動物からやって来た。性成熟を迎えるような年令になっても押す特有のテリトリーを示すまきフンの行為が見られないなど、飼育担当者も含めて本当にオスなのか?みたいな疑念は生じていたという。性別鑑定が難しいため、DNA鑑定したけっか、メスと判明した。

キーワード
ゲンティーナテツオ大阪市(大阪)天王寺動物園東京都恩賜上野動物園
日本初 動物園のカバ 戦前の貴重NEWS映像

昭和38年、5月27日、上野動物園で生まれたカバの赤ちゃんの映像を紹介した。天王寺動物園で性別を間違われて飼育されてきたカバの「ゲンちゃん」。来園者からは「すごく可哀想」「そんなにわからないものなんだな」などといった声があがった。

キーワード
カバゲン大阪市(大阪)天王寺動物園東京都恩賜上野動物園
オスじゃなくてメスだった 大阪 カバの「ゲンちゃん」/厳しい経営状態から脱却へ 天王寺動物園の取り組み

天王寺動物園は厳しい経営状態にあるという。天王寺動物園は1915年開園の日本で3番目に歴史の長い動物園。近年、動物が死に飼育する動物の種類が減っている。また、かつて200万人を超えていた来園者も2013年度には116万人に落ち込み、運営費の半分を公費でまかなっている状態だった。2021年、地方独立行政法人にし、実態に即した職員採用が可能になり12人を採用した。

キーワード
アジアゾウアムールトラゲンティーナテツオ京都市動物園大阪市(大阪)天王寺動物園安福潔東京都恩賜上野動物園
フラッシュNEWS
3兆円規模の介入か 円急騰で民間推計

2日の円相場の急上昇について、政府・日銀が3兆円規模の為替介入を実施した可能性があることが分かった。日銀が公表した当座預金の増減の見通しを金融取引の仲介会社の予想と比べたところ、3.5兆円を超えるずれが生じていることが分かった。この円安に経済からは懸念の声が相次いでる。

キーワード
中西勝也千代田区(東京)斎藤祐二日本銀行
世界初「歯が生える薬」9月から治験開始

世界初となる「歯が生える薬」の開発を進める大阪の北野病院などの研究チームは、人に薬を投与する治験を9月から始めると発表した。2025年度中には、先天的に永久歯が生えてこない2歳から7歳の子どもを対象にした治験も検討しているという。

キーワード
医学研究所北野病院大阪市(大阪)
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.