2024年5月3日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
堂真理子 大下容子 上宮菜々子 佐々木亮太 デーブ・スペクター 林美桜 中野信子 水越祐一 仁科健吾 駒見直音 
フラッシュNEWS
パワハラ認定 東郷町長 最後の登庁日

パワハラで辞任を表明した愛知・東郷町長が、最後の登庁日を迎えた。役場では、花束の贈呈や見送りのセレモニーは行われなかった。

キーワード
井俣憲治東郷町(愛知)
藤井八冠 叡王戦連敗 失冠の危機に

将棋の叡王戦第3局。藤井聡太八冠と伊藤匠七段が勝負し藤井八冠が連敗。カド番となるのは初めてのこと。

キーワード
伊藤匠名古屋市(愛知)第9期叡王戦藤井聡太
女性殺到の町中華 人気は上から動画撮影

行列ができると話題の町中華「フーフー飯店」。店内には大勢の若い女性の姿。本格中華を味わえると評判の店だが、女性客が殺到しているワケは。網棚の上にスマホを設置し上から撮影している。斬新と話題になりSNSで大バズリし映えスポットとして話題。6割ほどだった女性客が9割近くまで増加。

キーワード
フーフー飯店墨田区(東京)西塚隼之介錦糸町駅
バドミントン日本女子 4強入り

バドミントン日本女子代表が4強入りを果たした。バドミントンの国別対抗戦ユーバー杯・女子決勝トーナメント。第1試合に勝利した日本は第2試合にパリ五輪出場が確実な志田千陽と松山奈未のシダマツペアが登場。第2試合:志田千陽/松山奈未2−0Pコンジェンバム/Sミシュラ(インド)。日本が2連勝。第3試合ではチーム最年長・奥原希望キャプテンが勝利し、日本は3−0でインドを下し準決勝進出を決めた。

キーワード
シュルティ・ミシュラパリオリンピックプリヤ・コンジェンバム世界バドミントン国別対抗戦2024 トマス杯・ユーバー杯奥原希望志田千陽成都(中国)松山奈未
祇園近くで巨大水柱 断水も

京都の観光名所・祇園の近くできのう突然巨大な水柱が上がった。水道管が破裂したとみられていて、まもなく水は止まったが、この影響で付近の約90世帯で断水した。警察によると現場では、ホテルの建設工事が行われていた。けが人は確認されていない。

キーワード
京都市(京都)
ANN NEWS
GW後半スタート 高速道路 下りの渋滞がピークに

GWの後半が始まり、各高速道路の下りは行楽地に向かう車などで未明から渋滞が続いている。GW中は下りはきょうがピーク、上りのピークは5日とみられている。

キーワード
GW中央自動車道久喜インターチェンジ元八王子バスストップ守谷サービスエリア常磐自動車道日本道路交通情報センター東北自動車道東名高速道路東松山インターチェンジ海老名サービスエリア相模湖インターチェンジ関越自動車道高坂サービスエリア
「のぞみ」は全席満席 新幹線も下りの混雑ピーク

新幹線の下りも混雑のピークで各ターミナル駅のホームは家族連れなどで混雑している。各新幹線の下りはこのゴールデンウィークで混雑のピークになっている。東海道・山陽新幹線の「のぞみ」はこの期間中全席が指定になっているが、これまでに東京駅を出た全ての新幹線が満席だった。またJR東日本では、東北新幹線の「やまびこ131号」と北陸新幹線の「はくたか555号」で、東京駅を出る時の自由席の乗車率が130%になるなど、東京駅は家族連れや大きな荷物を持った客で混雑している。一方、空の便の下りはゴールデンウィークが始まった先月27日が混雑のピークだったが、今日はそれに次ぐ混雑になっている。羽田空港から地方に向かう便は一部を除いてほぼ満席になっていて各航空会社は臨時便を出すなどの対応に当たっている。

キーワード
のぞみはくたかやまびこゴールデンウイーク北陸新幹線山陽新幹線東京国際空港東京駅東北新幹線東日本旅客鉄道東海道新幹線
GW後半 早くも「海開き」 各地の観光地 にぎわう

ゴールデンウイークの各地の賑わいを紹介。和歌山・白浜町の白良浜海水浴場は本州で一番早い海開きをした。福島・小野町ではリカちゃんの誕生日に子どもたちが駆けつけた。鳥取砂丘も多くの観光客が訪れ、ことしのGWはコロナ禍前と同じ水準の18万5000人が訪れる見込みとなっている。

キーワード
ゴールデンウイークリカちゃんキャッスル小野町(福島)白浜町(和歌山)白良浜海水浴場鳥取市(鳥取)鳥取砂丘
岸田総理 外遊2カ国目ブラジル到着 日仏 安全保障協力強化へ 中国念頭に

日本はインド太平洋地域に領土をもつフランスと安全保障面での連携を強めたい考え。ただフランスは経済面でも中国に依存している。岸田総理はブラジルに到着した。

キーワード
パリ(フランス)ブラジリアン(ブラジル)岸田文雄
市民らが追悼の祈り 朝日新聞 阪神支局襲撃から37年

朝日新聞阪神支局に多くの市民が訪れ追悼の祈りを捧げている。1987年、朝日新聞阪神支局に目出し帽をかぶった男が侵入し散弾銃を発砲し1人が死亡、1人が重傷を負った。赤報隊から犯行声明文が贈られるも未解決のまま時効を迎えた。

キーワード
小尻知博朝日新聞阪神支局犬飼兵衛西宮市(兵庫)
全国的に暑さ戻る 東北から九州で夏日続出

今日は強い日差しと暖気の影響で気温があがり宮古などで25℃に達している。東京都心もすでに昨日の最高気温を上回った。

キーワード
渋谷(東京)鳥取市(鳥取)
経済情報

株と為替の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価
1カ月で4000件 熱中症保険に申し込み相次ぐ

これから夏にかけて全国的に厳しい暑さが予想される中、熱中症のリスクに備える保険への申込件数が、販売開始から1週間で約4000件に達している。「熱中症お見舞金保険」は、キャッシュレス決済PayPayのアプリ内にある保険専用の商品で、熱中症による治療費や入院費用などを補償する。大手生保の子会社が、先月22日に販売を始め、申し込みは1週間で約4000件に上った。先月28日に関東で真夏日を記録するなど異例の暑さになる日があったことが影響した可能性がある。気象庁は最新の長期予報で、これから夏にかけては例年と比べて全国的に高温になるとして注意を呼びかけている。

キーワード
PayPay住友生命保険気象庁熱中症お見舞金保険
栃木・鹿沼市の河川敷 きょうから6日までBBQ禁止

関東では屈指の清流として知られる栃木・鹿沼市・大芦川の河川敷では、バーベキューのあとのゴミの放置などが問題になっていた。流域の環境を保全するための条例が施行されたことを受けて、今日〜6日まで一部の区域でバーベキューや花火などが禁止になる。今日は朝から、市の職員らがパトロールを行っていて、違反した人を見つけた場合は口頭での注意のうえ、それでも禁止行為が続けば1人当たり最大で5万円の科料が科されることになる。鹿沼市は「生活環境保全のためと理解して協力をお願いしたい」としている。

キーワード
大芦川鹿沼市(栃木)
(番組宣伝)
霊験お初~震える岩~

「霊験お初~震える岩~」の番組宣伝。

ワールドニュースペクター
3カ月ぶり 英国王が公務再会

チャールズ国王が3か月ぶりに公務を再開。最初の訪問先はがんセンターで、がん患者と面会した。チャールズ国王は午後は自身もがん治療の予定。カミラ王妃によると、国王は公務復帰を心待ちにしていたという。また、国王は恐竜のネクタイを身に着けていた。

キーワード
がんカミラ・ローズマリー・シャンドチャールズ3世ロンドン(イギリス)
チャールズ国王が着用 「恐竜ネクタイ」の秘密/日英が異例の”同時発表” 6月 天皇皇后両陛下が訪英/チャールズ国王 公の場に 3カ月ぶりに公務を再開/ウィリアム皇太子一家も 子どもたちの最新写真

TVプロデューサー・デーブスペクターの解説。チャールズ国王がティラノサウルス(T−Rex)柄のネクタイを着用していた。恐竜が大好きなルイ王子から、クリスマスプレゼントにもらったものだという。チャールズ国王のシンボルはC(Charles)、3(3世)、R(Rex/ラテン語で王)。「C−Rex」と「T−Rex」をかけている。

キーワード
チャールズ3世ティラノサウルスルイ・アーサー・チャールズルイ・ヴィトン

チャールズ国王は公式SNSで先月、公務に復帰することを明らかにした。その中で「6月に日本の天皇皇后両陛下を、国賓としてお迎えする予定です」と発表している。これは宮内庁と英国側が同時に発表。日本では時差の関係で、深夜2時の発表となった。英国王室によると、チャールズ国王はがんは孤独になるものではないし、仕事を阻むものではないと考えているという。

キーワード
チャールズ3世天皇徳仁宮内庁皇后雅子

4月23日はルイ王子の6歳の誕生日、5月2日はシャーロット王女の9歳の誕生日だった。

キーワード
ウィリアム・マウントバッテン=ウィンザーケンブリッジ公爵夫人キャサリンサンドウェル(イギリス)シャーロット・エリザベス・ダイアナルイ・アーサー・チャールズ
13回目の結婚記念日 皇太子夫妻の”白黒写真”

月29日はウィリアム皇太子夫妻の結婚記念日。去年公開された写真と、今年公開された写真を紹介。今年は結婚した日の写真(13年前の姿)だった。

キーワード
ウィリアム・マウントバッテン=ウィンザーケンブリッジ公爵夫人キャサリン
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.