TVでた蔵トップ>> キーワード

「大谷翔平」 のテレビ露出情報

ブレーブス10−1ドジャース。ドジャース・大谷翔平が試合前の練習で今シーズン6度目のブルペン入り。手術後最多となる25球を投げた。最速はおよそ150キロを計測。順調な回復ぶりを見せた。今日の試合、相手先発はサイ・ヤング賞最有力のクリス・セール。大谷は1打席目に4ボールで出塁するも次打席は空振りとなった。チームは敗れ、2位パドレスとの差は3.5ゲームに縮まった。
大谷はいよいよ前人未到の50−50達成までカウントダウン。驚異的なスピードで増やしているのが、半分を超える25回連続で成功させている盗塁。日米通算170勝。メジャーでノーヒットノーランも達成した岩隈久志を直撃。楽天時代からクイックモーションがうまく、2014年には盗塁を一つも許さなかった。今シーズン、大谷の盗塁は何が変わったのか聞く。キャンプでは走力を強化してきた大谷。一塁から二塁までのスピードは昨シーズンよりも速くなっている。そして、大谷の盗塁が増えたことで大谷へのけん制が増加。実はこのけん制が盗塁成功の追い風になっているという。日本ではけん制の回数に制限はないが、メジャーではけん制を3回失敗するとランナーは進塁できる。3回目はほぼないためスタートが切りやすいという。さらにもう1つ、岩隈がすごさを感じたのが三塁への盗塁。三塁はキャッチャーからの距離が近いため難しいといわれるが、大谷は今シーズン8回成功している。その3盗ではスタートを切る前にステップを行っている。しかし、二塁への盗塁のときはステップをしていない。赤星は「投手がホームを向いたらシャッフル(ステップ)することで三盗成功率を上げている」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 17:00 - 17:57 NHK総合
午後LIVE ニュースーンとくもり!SHOW TIME
大谷翔平選手が所属するドジャースは昨シーズン東部地区優勝のフィリーズとの3連戦。1勝1敗で迎えた最終戦は接戦となった。サンチェスは昨シーズン11勝をマークした好投手。大谷は3打席連続三振。フィリーズvsドジャースは8-7でフィリーズの勝利。ドジャースは9勝2敗。

2025年4月7日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
フィリーズとの3連戦最終日、1番DHで出場したドジャース・大谷翔平。球団が公式に呼びかけたのがドジャースの新セレブレーション。選手たちは大谷翔平が出演するCM内のポーズを連発。ブレーブス戦のサヨナラホームランがきっかけでドジャース内に広まった新ポーズ。実況も新ポーズの話題で盛り上がった。当の本人は開幕から11試合連続出塁したが、8対7でドジャースは敗れている[…続きを読む]

2025年4月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
ロイヤルズ戦に先発したオリオールズ・菅野智之投手は6回途中1失点でメジャー初勝利をマーク。35歳5か月での初白星は日本人先発投手では最年長記録となった。

2025年4月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!三宅正治の極ネタ!
きのうはノーヒットに終わった大谷翔平選手。きょうは4打数ノーヒット1四球3三振に終わっている。打率は2割6分8厘。T・ヘルナンデスが2試合連続のホームランを放ったがその時に大谷選手がCMでしているポーズを披露。チーム内ではやっているという。試合は8対7でフィリーズが勝利している。
きょうのドジャースとフィリーズの試合、そして現在のドジャースのチーム状況につ[…続きを読む]

2025年4月7日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
5日、ドジャース・山本由伸投手がフィリーズ戦に先発。6回、被安打3、奪三振5、失点1でマウンドを下りた。大谷翔平は8回にヒットで出塁するも、盗塁に失敗した。試合は3-2でドジャースが敗れ8連勝がストップした。6日のフィリーズ戦では佐々木朗希投手が登板。4回0/3、被安打3、奪三振4、失点1となった。5日、カブスの今永昇太投手がパドレス戦で先発出場。7回1/3[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.