TVでた蔵トップ>> キーワード

「大間町(青森)」 のテレビ露出情報

今シーズンいちばんの寒気の影響で日本海側を中心に雪や風が強まっている。特に北陸や新潟県、東北南部では短時間に積雪が急増するおそれがあり、大雪による交通への影響や暴風雪などに警戒。北日本から西日本の日本海側を中心に断続的に強まっている雪。正午までの6時間に降った雪の量は福島県南会津町界で16センチ、北海道余市町や青森県大間町、富山市の猪谷で14センチなどとなっている。一方、山口県岩国市ではきのう雪の影響で送電線に接触した木を撤去するため作業車両を誘導していた警備員の60代の女性が倒れてきた別の木の下敷きになり死亡した。警察は雪の影響などで地盤が緩んでいた可能性があると見て詳しい状況を調べている。日本付近の寒気はあすにかけてさらに強まる見込みで北日本から西日本の日本海側を中心に大雪となり、ふだん雪の少ない太平洋側の平地でも積雪となるところがある見込み。特に北陸から新潟県と東北南部ではあすにかけて短い時間で積雪が急増するおそれがあり、あす昼までの24時間に降る雪の量は東北と新潟県で100センチ、北陸で80センチ、岐阜県で70センチなどと予想されている。大雪による交通への影響や暴風雪などに警戒。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月16日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
厳しい寒の戻りで、今日は各地で荒れた天気となった。今日、東京は真冬並みの寒さ。週末いつもなら賑わう銀座も閑散とした様子。東京・奥多摩町は一面、雪景色となった。しんしんと雪が降る八王子市の高尾山。猿たちは、寒さもあってか体を丸めている。今日は本州の南岸を進む低気圧や前線の影響で、沖縄から東北にかけて広く雨や雪が降った。山梨県山中湖村では、雪の影響か木が倒れ、一[…続きを読む]

2025年2月5日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
別の日、キャンピングカーで日本中を旅するのが趣味だという東京都内在住の男性を取材。車内には水道設備やコンロ、冷蔵庫があり宿泊費を節約。おととし9月に妻が他界。家に1人でいると気が塞ぐことも多いため一人旅を始めたという。男性の隣には妻の写真がある。

2025年1月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
正月恒例、東京・豊洲市場の初競り。一番マグロは、2億700万円で競り落とされた。青森・大間産のマグロで、重さは276キロ。コロナ禍の2021年から2023年は1000万から3000万円台で推移していた初競りマグロの最高値。ことしは2019年の3億3360万円に次ぐ2番目の高値となった。競り落としたのはすし店などを経営するオノデラグループから依頼を受けた仲卸業[…続きを読む]

2025年1月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWS そのサキ!
今年の景気を占う初競りが各地で行われ、高値での取引が相次いだ。きのう、東京都の豊洲市場でマグロの初競りが行われた。最も高い一番マグロとなったのは、重さ276キロ、青森の大間産「クロマグロ」で、落札価格は2億700万円。去年よりも9000万円以上高く、過去2番目の高値となった。競り落とした一番マグロはすぐさま握られ、トロと赤身二貫で1160円といつもと変わらな[…続きを読む]

2025年1月6日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
けさ、新春恒例の東京消防庁の出初式が行われた。はしご乗りや一斉放水などが披露された。東京証券取引所では大発会が行われ、新年の取引が始まった。巳年は、株式市場では辰巳天井と言われ、高値になるとされている。東京はけさ、最低気温1.5℃を観測した。きょうは仕事始めの人も多い。大阪では朝から雨に。商売繁盛の神様を祀る東京・千代田区の神田明神では、会社役員などがことし[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.