TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪市(大阪)」 のテレビ露出情報

上沼恵美子さんとNHK時代にテレビなどで共演経験のある青井キャスター。再会を果たした場所は神戸旧居留地。子どものころは歌手志望だったという上沼さんにとってお出かけの思い出の詰まったが神戸。30年前の今日、阪神・淡路大震災が発生。歴史のある洋館は最大震度7で全壊。それでも倒壊前の資材で震災前の姿を取り戻すことができた。復興したが上沼さんの脳裏にはあの光景が焼き付いているという。震災発生当時大阪府内に住んでいた上沼さん。当時、毎週大阪市内から車で神戸に向かっていたという。震災発生時は神戸に向かう日だったそう。上沼さんは「こんなに神戸が遠かったか」と感じたそう。
1955年兵庫・淡路島生まれの上沼さん。1971年に姉妹漫才でデビュー。笑みにさせる話術で人気に。1994年にはNHK紅白歌合戦にて初司会に。そんなさなかに震災が発生した。いまは笑いも交え、あの時の状況を振り返っている上沼さん。しかし、当時はとてもそんな気にはならなかったという。葛藤を抱えながら上沼さんは自分にできることを懸命に探していた。そのひとつはかつて漫才コンビを組んでいた姉と何度も行ったというチャリティーコンサート。そしてもうひとつが、被災地への寄付。震災復興半ばで笑いを届けるのは不謹慎。そんな上沼さんの心に変化が訪れたのは震災から2年が経過した頃だったという。その後、関西に根を張り人々に笑いを届け続けた上沼さん。震災からの日々を「こんな経験は嫌だが人間は現実というか目の当たりにしないと成長しない。行きてるだけもうけもんと思った」など振り返った。
続いて2人が訪れたのは北淡震災記念公園・野島断層保存館。こちらには震源に最も近い場所の断層がそのままの形で残されている。阪神・淡路大震災から30年が経過し、地元の人の中でも当時の惨状を直接知らない人が増えてきた一方、それ以降も能登半島を始めたびたび大きな地震に見舞われる日本列島。だからこそ被災者は伝えること、周りは手を差し伸べることが大切だと上沼さんは訴える。震災から30年、節目の年に上沼さんがチャレンジしたいことがあるという。上沼さんは「私にできるのはしゃべっていく。そして今年ひょっとしたら新曲出す」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月15日放送 12:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!神奈川県・鎌倉 大捜査線
鎌倉にあるはんなりいなりは新鮮な生しらすを使ったメニューで人気だ。オススメは生白子カップ880円だ。釜揚げしらすのミルフィーユを試食した南原清隆は「塩味が効いていて美味しい。」等とコメントした。
午前11時半。小町通りにある和彩八倉では湘南しらす等を使ったメニューを販売していた。元祖しらす天(明太マヨチーズ)を試食した井森美幸は「噛めば噛む程しらすの味がす[…続きを読む]

2025年10月15日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう立憲民主党・日本維新の会・国民民主党の幹事長が会談した。国民民主党・玉木代表はこれまでエネルギー政策など政策の一致を主張した。国民民主党は立憲民主党に原発ゼロの綱領の変更や再稼働の容認安保法制への考えを改められるか投げかけた。きょう立憲民主党・日本維新の会・国民民主党の党首が会談する。国民民主党は公明党とも接触している。また、自民とも会談した。高市総裁[…続きを読む]

2025年10月15日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
14日スタートアップ企業が集まる会合で高市総裁は「総裁になったけど総理になれないかもしれない女と言われている」などとスピーチ。また高市総裁が公明党の連立離脱を説明する両院議員懇談会も開催された。議員たちは「一致団結して高市さんの首班指名できるように頑張りましょうという雰囲気」「政権を失うことが最も大きな責任問題」などとコメント。高市総裁は「お詫びを申し上げた[…続きを読む]

2025年10月14日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
野党共闘が実現した場合、総理に選ばれる可能性が高いのが国民・玉木氏。玉木氏は2009年に政権交代を果たした当時の民主党で初当選。その後再び自公政権となり、野党再編の波にのまれるなか、20020年に国民民主党の代表に就任。玉木氏は「内閣総理大臣を務める覚悟はあります」とコメント。

2025年10月14日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
きょうの都内の空は曇り。関東は連日曇っているが、西日本は福岡で30℃を超えるなどまだ真夏日和。今週末以降、一気に今まで進んでいなかった時計が動く。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.