TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪府」 のテレビ露出情報

おととい気象庁は東海や関東甲信で梅雨明けしたと発表。この日は14の府県で熱中症警戒アラートが出され大阪府と石川県は今年初となった。今年は梅雨入りが遅かったため、関東甲信では平年より2週間短い梅雨となった。きのう各地で真夏日となった関東地方猛烈な暑さのなか、街ではハンディーファンを使う人達の姿がみられた。自社でもハンディーファンを販売していたエレコムが気温35℃以上での使用を控えて欲しいと注意喚起した。埼玉慈恵病院の藤永さんは「猛暑日になると気温が35℃以上に上がる。その気温だと自分の体より暑い風が来ることになる。そうすると体の表面が逆に温められてしまって温められた血液がからだの深部に戻る。」などと話した。冷えたタオルで首周りを冷やしタオルに風を当てると熱中症対策になるという。ミストを体などに吹き付けてからハンディーファンを使っても効果的だという。
自治体によっては熱中症警戒アラートが発表されていて、暑さ指数が31以上の場合学校のプールなど屋外での活動を中止するとしている。藤永さんは「水泳は全身の筋肉運動なので体温が上がりやすい。水の中なので汗が蒸発せず体に熱がこもりやすい。熱中症を起こしやすくなる。」などと話した。水の中にいると喉の乾きを感じにくく、水分補給がおろそかになることも熱中症の要因となる。休憩場所として多くの人が持ち込んでいたのがテント。よみうりランドではワンタッチの簡易的なテントであれば持ち込み可能と呼びかけている。休憩時にシャワーを浴びてクールダウンすることも熱中症対策として効果的だという。東京では今度後晴れの日が続き水曜日にかけては35℃以上の猛暑日の予想となっている。きょうも東日本から西日本、沖縄にかけての広い範囲に熱中症警戒アラートが発表されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 1:33 - 2:03 TBS
ふるさとの未来ふるさとの未来
ミズノ株式会社は大阪に構える総合スポーツ用品メーカー。創業者水野利八によって生まれた。原点は野球で、シューズはグラブにボールと製品を増やしていった。今では30競技を手掛けるように。24年度の年収は過去最高を記録。その要因の1つはスポーツ用品開発のノウハウを生かしたワークビジネス。仕事時に着用するウェア・シューズ・様子の製造販売をしている。約40年前から企業ユ[…続きを読む]

2025年7月16日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
世界を救う!ワンにゃフル物語〜柴と三毛と亀梨くん〜(世界を救う!ワンにゃフル物語〜柴と三毛と亀梨くん〜)
日本からメキシコに旅立った秋田犬の赤ちゃんに密着。新しい飼い主は部屋中に日本愛が溢れるダミアンさん。10歳の誕生日のお願いは日本語の家庭教師で高校生の時には交換留学で初来日。日本映画にハマり現在は映画関係の仕事をしている。今回お迎えした秋田犬の名前はモモ。秋田犬との夢の新生活がスタート。初めてのお散歩はハリウッド映画「HACHI 約束の犬」の影響で人だかりが[…続きを読む]

2025年7月16日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
NNNは読売新聞と今月12日から15日に参議院選挙の情勢調査を行い分析。その結果、自民党と公明党の与党は序盤より情勢が悪化し非改選議席をあわせて参議院全体の過半数を維持するのは厳しい情勢となったことがわかった。一方、野党の立憲民主党は勢いを維持しており、選挙区と比例代表あわせて改選の22議席を上回り30議席台を伺っている。また、国民民主党も勢いは変わらず議席[…続きを読む]

2025年7月16日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのお値段
1000円超のサラダについてのトーク。できたてBOWL SALADは今月8日からナチュラルローソン 茗荷谷駅前店で始まったサービス。ベースとなるサラダに9種類のトッピングから選べる。専門家は「魚肉系が入ったサラダも人気だ。スーパーで食材を買い揃える高くなる事がある。」等と指摘している。東尾理子は「なるべくサラダを作るようにしている。」等とコメントした。サラダ[…続きを読む]

2025年7月16日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays全国各地の名店を味わう!デパ上グルメ特集
新宿高島屋「ニュー松坂 新宿店」を紹介。大阪の本店は1956年創業の人気鉄板焼き店。黒毛和牛のステーキをシェフが目の前で焼いてくれるパフォーマンスで人気。メニューはニュー松坂コースや特製ハンバーグランチなどが楽しめる。富永美樹は黒毛和牛赤身ステーキランチを堪能した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.