TVでた蔵トップ>> キーワード

「奥多摩駅」 のテレビ露出情報

先月グランドオープンしたばかりのSatologueは、無人駅や空き家を活用するなど地域全体をホテルに見立てた新しい宿泊施設。送迎中も地域の見どころを案内してくれる。築120年以上の空き家を改修していて、客室はツインルーム全4室で多摩川に面したテラス付き。庭では野菜の収穫体験や焚き火が無料で楽しめる。夕食は自分で収穫した野菜や地域の食材を活かしたフレンチベースのコースとなっている。
先週開花シーズンを迎えた南沢あじさい山は、山の斜面などに1万5000株以上のアジサイが咲き誇り、毎年約1万人の観光客で賑わう。奥多摩駅前のレンタサイクル店で去年スタートしたのが、奥多摩エリア初の2人乗り自転車。会話を楽しみながら観光できる。奥多摩温泉 もえぎの湯は、鮮やかな新緑に囲まれた日帰り温泉。数量限定の根っ辛そばも味わえる。日本初の森林セラピー専用ロード・登計トレイルは、約1.3キロ20分ほどの道のりで初心者にも優しいコースとなっている。森に張り出すテラス席など、ゆっくり過ごせる森林浴スポットがある。ヨガなどの森林セラピーツアーも実施されている。
住所: 東京都西多摩郡奥多摩町氷川210

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月7日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!紅葉名所ランキング1位奥多摩を調査
都心から中央線で2時間で行ける奥多摩は、2025年東京都の紅葉名所人気ランキング1位&東京都の絶景スポットランキンキング2位(ウォーカープラス/All About ニュース調べ)。観光地だけでなく、待機児童ゼロなど子育て支援も充実しており住みたい町としても人気が高い。そんな奥多摩の感動スポット&グルメを調査する。

2025年10月15日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
バカリズムのちょっとバカりハカってみた!(バカリズムのちょっとバカりハカってみた!)
日本一駅から近い家のホームまでの距離を測る。専門家によると全国には山間部で採れた石灰石を運ぶために作られた鉄道が今も存在し、山間部は平地が貴重なため民家の近くに鉄道を通しているという。山間部を通る線路を捜索したところ、JR青梅線・白丸駅の真横に民家を発見。駅のホームまでの距離は0m。

2025年9月12日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.大自然を満喫 見晴らし抜群のウマい店
スーパーマーケットを改装してできた奥多摩フードコートにあるラーメン店「三つ杉」を紹介。奥多摩わさび中華そばは、鶏豚牛のトリプルスープにしょうゆダレなどをあわせ、麺は細めの縮れ麺。しょうゆ漬けのワサビの葉や茎などをのせている。店主の小林さんは福生でラーメン店を切り盛りしていたが、フードコートを作って奥多摩を盛り上げたいという熱意に共感して奥多摩に移転した。

2025年9月5日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
JR新宿駅前から中継。JR東日本によると、現在青梅線が大雨の影響で青梅駅~奥多摩駅の上下線で運転見合わせ、雨による速度規制の影響で京浜東北線、横須賀線で遅れが発生している。空の便では、羽田空港を発着する便を中心に全日空で14便、日本航空では6便が欠航となっている。午後3時頃からの約1時間、雷雲が接近しているとして航空機の離着陸が中止された。

2025年7月27日放送 10:00 - 11:00 テレビ朝日
リーダーズサーチ 街でウワサの匠さん(リーダーズサーチ 街でウワサの匠さん)
奥多摩駅から徒歩5分の荒澤屋旅館で奥多摩のソウルフード・治助芋とねぎ味噌、煮っころがしを頂くことに。治助芋とねぎ味噌について「合うね!ハマりますね」等とコメント。治助芋は江戸東京野菜の一つ。その姿が食卓から消えつつあったが、伝統野菜を普及させる活動が広がっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.