TVでた蔵トップ>> キーワード

「女木島」 のテレビ露出情報

香川県女木島から中継。ももたろうの鬼ヶ島として知られている。後ろに広がるのは環境省が選ぶ日本の海水浴場100選にもなったビーチ。女木島の人口は100人ほどだが、昨日から「瀬戸内国際芸術祭 2025」が開幕し外国人観光客も含めて現在たくさんの人が訪れている。3年に1回開かれる現代アートの祭典で今年で6回目。今年は37の国と地域からアーティストが参加している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月30日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース列島ニュースアップ 高松局
離島の命を守る「救急艇」を紹介。「救急艇 せとのあかり」は、診療所がなくドクターヘリも行けない出島や小島などに出動しており、消防隊員が乗り込んでいる。地元の消防団などと協力して患者を収容しており、先月まで開かれていた「瀬戸芸春会期」でも観光客3人を搬送した。救急艇の運用が始まる14年前まで、患者は漁船で高松港に運ばれていたが、救急艇の導入で島民の安心感は増し[…続きを読む]

2025年4月19日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグジグザグ中継!3ミニッツ
香川県女木島から中継。昨日から瀬戸内国際芸術祭2025が開幕した。海沿いにある元々民宿だった建物内にはカフェもあり、民宿といえばの卓球台も現代アートに。女木島の人口は約100人で、島に1人だけの女の子に着想を得たのが「休校書店 メコチャン」。メコチャンといっしょに並んで外を見ると詩を読むことができる。メコチャンは毎日フェリーに乗って高松の小学校に通っているの[…続きを読む]

2025年4月19日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」が行われている香川・女木島から橋本雅之が中継。6回目となる今回は37の国と地域あら参加し、107日開催し、100万人以上が訪れる見込みだという。

2025年1月25日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ香川で大好きな うどんと映画を巡る
高松市の高台にある夕凪の湯HOTEL 花樹海は昔料亭で、今回泊まる部屋からは高松市内と瀬戸内海を一望できる大きな窓がある。部屋には天然温泉の風呂も備えていて、この他大浴場からも同様の絶景を見ることが出来る。夕食は讃岐の旬の食材を使用した懐石料理で、オリーブブリと穴子の雪見仕立てやオリーブ牛のロッシーニスタイルなどが楽しめる。

2024年12月20日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーンネットdeアラカルト
「ねとあらワールド」の王様が、ネットコンテンツを紹介する。イースター島で倒れたままになっていたモアイ像を立ち上げるプロジェクトを追った、高松放送局のコンテンツ「裏ガワカガワ」を紹介。タダノによると、女木島のモアイ像は本物のモアイ像を釣り上げる練習台だったという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.