2025年7月29日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ

DayDay.
【旅行満足度一位 香川…なぜ?▼はじめてのおつかい 名場面】

出演者
武田真一 山里亮太(南海キャンディーズ) ヒロミ アンミカ 中島颯太(FANTASTICS from EXILE TRIBE) 石田健 澁谷善ヘイゼル 黒田みゆ 敷波美保 森口博子 
(オープニング)
世界遺産で夏の夕涼みイベント

京都の世界遺産、二条城。夜の時間帯に夕涼みのイベントとして園内のライトアップやプロダクションマッピングを行っている。アンミカさんは「冬のイベントにいったことがある。大人の出店も出ている。家族でもデートでも楽しめる」などと話した。

キーワード
NAKED meets 二条城 2025 夕涼み世界遺産京都府元離宮二条城
オープニング

オープニング映像のあとに出演者らが挨拶をした。

オープニングトーク

中島颯太は「大阪出身。京都は大好き。写真も映える場所があるため、めっちゃいっていた」などと話した。

キーワード
京都府大阪府
ナゼ?ナゼ?
コーナーオープニング

大手旅行情報サイトが発表した都道府県総合満足度ランキング。3位・長崎県、2位・沖縄県、1位・香川県。去年のトップ10圏外から急上昇し、今年は1位に輝いた。

キーワード
じゃらんリサーチセンターじゃらん観光国内宿泊旅行調査 2025 【都道府県魅力度ランキング編】沖縄県長崎県香川県
“観光満足度1位”香川県の魅力

香川県で観光満足度1位の理由を調査。「さか枝うどん 仏生山店」では、「かけうどん(小)」を320円で販売しており、うどんのダシを使ったおでんが置いてある。うどん消費量1位の香川県では、2011年からうどん県として観光プロモーションを展開しているが、それ以外にも様々な魅力が詰まっている。うどん消費量1位の香川県では2011年からうどん県として観光プロモーションを展開しているが、それ以外にも様々な魅力が詰まっている。今回は満足できる香川県の魅力を紹介。

キーワード
うどん県。それだけじゃない香川県かき揚げかけうどん ひやひや(小)かけうどん(小)さか枝製麺所 仏生山店三豊市観光交流局白天香川県観光協会高松市(香川)

香川・琴平町の金刀比羅宮は、商売繁盛・五穀豊穣などの神様として全国から参拝者が訪れている。お参りをするには785段の石段を登る必要がある。さらに香川県には弘法大師が生誕したとされる善通寺や天空の鳥居で知られる高屋神社など有名なスポットが点在している。去年外国人旅行者が訪れた都道府県の割合で香川県は0.9%。総合満足度1位の理由については、各地で外国人観光客が増えたことで混雑が起きる中でスローでローカルな旅先が評価されたのではと分析されている。全国平均で1回の国内宿泊旅行費用は大人1人6万4100円だが、香川県は5万1400円と1万円以上安い。

キーワード
じゃらんリサーチセンターじゃらん観光国内宿泊旅行調査 2025 【都道府県魅力度ランキング編】インバウンド消費動向調査加美代飴善通寺国際観光振興機構天空の鳥居徳島県琴平町(香川)空海観光庁観音寺市観光協会金刀比羅宮高屋神社高松市(香川)

金刀比羅宮から三豊市へ。ご当地グルメの「たこ判」を食べたスタッフは「生地がモチモチしててお好み焼きとたこ焼きのいいとこ取り。」などと話した。香川県では他にも骨付鳥や和三盆なども堪能出来る。三豊市にある年間50万人以上が訪れる父母ヶ浜は、潮の満ち引き、天候、撮影場所の条件が揃うと夕暮れが鏡のように映し出される。

キーワード
たこ判ウユニ塩湖ボリビア三豊市観光交流局三豊市(香川)元祖たこ判 小前和三盆糖父母ヶ浜金刀比羅宮香川県観光協会

高松港からフェリーで約1時間かけて小豆島へ。香川県には桃太郎伝説の鬼ヶ島の洞窟がある女木島や、島のあちこちにアートを展開する直島など24の有人島がある。先月から瀬戸内の島々を舞台に「瀬戸内国際芸術祭」が開催される。ロープウェーからは三大渓谷の1つ寒霞渓が眺められる。小豆島オリーブ園で販売している「もろみ味噌とたっぷり野菜のひしお丼」は、小豆島の醤油やもろみ、地元の食材を使ってご飯にかけた小豆島グルメ。スタッフは「野菜の甘みがオリーブオイルに絡まって相性が良い。」などと話した。

キーワード
もろみ味噌とたっぷり野菜のひしお丼アフロオリーブノンダ・カサリディスヘザー・B・スワン三豊市観光交流局女木島寒霞渓小豆島小豆島オリーブ園海を見る人々の場所瀬戸内国際芸術祭 2025直島観音寺市観光協会香川県観光協会高松港
“観光満足度1位”香川県の魅力/“穴場”!?「香川県」のグルメ・絶景

香川県の観光スポットを紹介。さぬき市にある日本ドルフィンセンターでは、イルカに餌やりをしたり一緒に泳ぐなどイルカと触れ合う体験が出来る。観音寺市にある銭形砂絵の「寛永通宝」は、周囲345mあり、見ると健康・長寿・金運がアップする。

キーワード
さか枝製麺所 仏生山店さぬき市(香川)たこ判もろみ味噌とたっぷり野菜のひしお丼イルカ京都府元祖たこ判 小前日本ドルフィンセンター東京都観音寺市(香川)金刀比羅宮銭形砂絵香川県観光協会高松市(香川)
はじめてのおつかい名場面
はじめてのおつかい心に残る名場面

「はじめてのおつかい」心に残る名場面。森口さんは「今夜放送のはじめてのおつかいは笑いあり、涙ありでバスタオル持参でぜひご覧ください」などと話した。はじめてのおつかいは今年で35年目。

キーワード
はじめてのおつかい
35年目!はじめてのおつかい カメラマンの心に残る名場面

今年で35年目!はじめてのおつかい。子どもたちの一挙手一投足を逃さずカメラにおさめてきたのが、おつかいカメラマン。思い出に残っているおつかいを、ベテランおつかいカメラマン3人に聞く。おつかい歴32年の相葉カメラマンは、2008年放送の富山・南砺市の早瑛ちゃんのおつかい。頼まれたおつかいは、お寺のお坊さんを呼んでくること。相葉カメラマンは「ためらいながら格闘しながら”すみません!”と言う声がたまらなかった」などと話した。

キーワード
はじめてのおつかい南砺市(富山)
はじめてのおつかい名場面 カメラマン 心に残る4歳の勇気

さえちゃんは帰ることも泣き叫ぶこともせず、勇気を持って声をかけることに。住職に声をかけられると「おぼうさんおそいからむかえにきた」と話す様子を見せた。カメラマンからは一生懸命な姿を見せていたとの声が聞かれている。

キーワード
はじめてのおつかい

望月さんが印象に残っているのは宮城県のなおきくん・せいなちゃん。玉こんにゃく3本とおだんご5人前をおつかいしたものの、この日の醤油屋さんはまだ開店前で元気に走りながら買い物しようとした。そして、202段の石段・男坂を進んでいく。そして、5個のお団子を購入。帰りは女坂からで、買ったおもちゃで遊んでいる間にカメラマンたちは先回りして正面からの姿も撮影することに。転倒して玉こんにゃくが地面に落ちてしまったものの、お母さんが駆けつける様子を見せていた。

キーワード
おだんごはじめてのおつかい塩竈市(宮城)玉こんにゃく鹽竈神社

岸田さんの印象に残るおつかいは福岡県のみなとくん。兄の忘れ物を習字教室に届けるというものだったが、レインコートではなく傘をさして雨の中を移動していくことに。保育園では泣かなくなるなど成長を続けるものの、習字教室に入ると傘を畳んで引っ掛けようとするものの、中々引っかからない。傘立てになんとか傘を入れてお弁当を無事に届けることができた。

キーワード
はじめてのおつかい北九州市(福岡)
はじめてのおつかい 心に残る名場面

はじめてのおつかい、心に残る名場面。はじめてのおつかいについて山里さんは「ずっとやっててほしい」などとコメント。森口さんは「親御さんはおつかいに行っている間は見れないため、オンエアを見て初めて”こんな頑張りがあったんだ!”などという発見がある」などと話した。はじめてのおつかいは今夜7時放送。

キーワード
はじめてのおつかい
HOT today
ホッと どうぶつ

厳しい追求にも知らんぷり、いたずら常習ワンコ。いたずら大好きなオレオちゃんは、ゴミ箱をひっくり返す常習犯。散らかしたゴミをみせ飼い主さんが追及するも、目も合わせず知らんぷり。さらに寝たふりも。

キーワード

いたずら常習犯のオレオちゃん。飼い主さんの追及にも知らんぷり。ところがこの日ついに、降参ポーズ。かと思いきや、すぐケロッとした様子で反省の色なし!?

キーワード

辞任求める超え相次ぐも… 石破首相 続投を明言

辞任求める超え相次ぐも… 石破首相、続投を明言。きのう両院議員懇談会が行われ236人の議員が出席し64人が発言。石破首相は日米の関税交渉の合意を確実に実行することなどを理由に続投への意欲を示し理解を求めるも、その後の非公開の議論では辞任を求める声が相次いだ。

キーワード
森山裕石破茂笹川博義自由民主党船田元
夏休みをお得に楽しむ「海の駅」 早朝には行列も!

千葉・九十九里町「海の駅九十九里」。イワシが1キロ300円など、とれたての海産物などがお得な値段で手に入る。神奈川・平塚市「ひらつかタマ三郎漁港」には長い行列が。行列の先には…?

キーワード
ひらつかタマ三郎漁港イワシ九十九里町(千葉)平塚市(神奈川)海の駅 九十九里
「海の駅」に行列!鮮魚がお得 直売会に行列!詰め放題がタダ

神奈川・平塚市「ひらつかタマ三郎漁港」には大行列が。お目当ては月に1度の限定イベント。この日は市場に卸せない小魚の詰め放題が無料。地元・平塚の漁業を市民に知ってもらいたいと漁師自らが売り場に立つ直売会。

キーワード
ひらつかタマ三郎漁港平塚市(神奈川)横浜市(神奈川)
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.