TVでた蔵トップ>> キーワード

「学校へ行こう!」 のテレビ露出情報

みのもんたさんが1日未明に亡くなった。80歳だった。司会者としてテレビで見ない日はなかったみのさん。TBSでも多くの番組に出演していた。1997年10月から始まったのが社会現象にもなった大人気番組「学校へ行こう!」。他にも多くの番組で司会に抜擢されていた。この忙しさに、みのさんは「暑い、寒い、疲れた、忙しい、この4つの言葉がどこかフッと浮かぶときは自分がダメな時。この4つは絶対に言わないようにしている」と語っていた。2005年3月からTBSで始まったのが、約9年間続いた朝の情報番組「みのもんたの朝ズバッ!」。番組を通して自分の気持ちを発信し続けていた。2006年には1週間で最も多く生番組に出演する司会者としてギネス世界記録にも認定された。持ち前の司会力で朝の番組を盛り上げた。その真骨頂が、怒りを露わにし、様々な問題を追及した。今は廃止されている公的年金より優遇された議員年金について取り上げると、不公平さに「いい加減にしろよ!」と喝。更に、当時の自民党・石破幹事長にも。2007年には研修中(テレビ初デビュー)の井上貴博アナと杉山真也アナとの共演。2008年、開通約1か月前の東京メトロ副都心線を取材した井上アナが生中継で朝から800mを全力疾走。怒り、笑い、時には涙も。家族の絆に涙を見せたみのさん。実は、この前日に妻・靖子さんが他界していた。最愛の人を亡くしたことを伝えず生放送に立ち続けていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月20日放送 19:00 - 21:10 TBS
それSnow Manにやらせて下さい(未成年の主張)
「学校へ行こう!」の未成年の主張がそれスノバージョンで復活する。成年の主張には人気芸能人が参戦。

2025年5月9日放送 20:00 - 21:58 フジテレビ
ザ・共通テン!ザ・共通テン!動物で人生が変わった人 2時間SP
紗栄子さんがさっそく紹介したのは保護犬のあずきちゃん。紗栄子さんは保護犬を営業前、営業後にそれぞれ散歩を行っている。もともとはNASUFARMVILLAGEに乗馬で訪れていた紗栄子さん。経営を引き継ぐことになった理由とは。事務所に履歴書をおくり14歳でデビューした紗栄子さん。すると翌年週刊ヤングジャンプでオーディションでグランプリを獲得。そんな彼女を有名にし[…続きを読む]

2025年4月25日放送 19:00 - 19:55 TBS
ハマダ歌謡祭歌ってつなげ!年の差メドレー
テーマ「1999年以前 時代を彩ったテレビ・映画ソングメドレー」にルーキー世代が挑戦。おじゃすが「魂のルフラン」、山崎とRINOが「Body & Soul」を歌った。

2025年4月23日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!テレビ欄穴埋めクイズ
テレビ欄穴埋めクイズは懐かしのテレビ欄からクイズを出題、当時はどんな出来事があったのかを振り返る。2013年12月2日火曜日から出題。五輪柔道女子5大会連続メダルの谷亮子さんと谷佳知さんがこの日結婚会見、3週間後には結婚披露宴を生中継し特に地球型の直径2mのウエディングケーキが話題となった。笑う犬の太陽、学校へ行こう!などを紹介した。

2025年4月11日放送 20:55 - 23:00 TBS
THEキリヌキ国民的ドラマの名シーンを切り抜きクイズ
ドラマのセリフを聞いて、タイトルを答えるクイズを出題。正解は、流星の絆。
ドラマのセリフを聞いて、タイトルを答えるクイズを出題。正解は、不適切にもほどがある。
ドラマのセリフを聞いて、タイトルを答えるクイズを出題。正解は、未成年。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.