TVでた蔵トップ>> キーワード

「宇和島市(愛媛)」 のテレビ露出情報

愛媛県と高知県を結ぶJR予土線。昔の新幹線のような見た目の車両やトロッコ列車も走る路線。この予土線に見せられてすべての駅の絵を描いた富田満久さん。2年前の定年退職を機に、宇和島市から鬼北町に移住した。生きがいになる趣味を探していた時に出会ったのが、予土線だった。里山の景色とのんびりと走る鉄道に郷愁を感じ45年ぶりに絵を描こうと思い立った。富田さんにとって予土線の最大の魅力は季節の移ろいを感じられるところだという。富田さんは絵を描くたびに予土線の新たな一面に触れ魅了されている。2年かけて予土線の20の駅すべてを描き終えた。完成後は絵の展覧会を開くことにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月15日放送 9:30 - 9:55 テレビ朝日
食彩の王国(食彩の王国)
今回は愛媛県・宇和島。愛媛を代表する魚の”真鯛”。和食の名店「旬膳・郷土膳和日輔」では「宇和島鯛めし」や「鯛そうめん」、地元ならではの漁師飯「伊予さつまめし」などがある。創作料理が人気の「カフェダイニングgrado」では、平和島の麦味噌を使った「鯛と麦味噌のアクアパッツァ」や「鯛カツピザ」などがあり、ピザの味変としておすすめなのが愛媛県産みかんのジャム。愛媛[…続きを読む]

2025年2月20日放送 20:56 - 21:54 テレビ東京
ナゼそこ?山奥の秘境集落へSP
面高さんは昭和9年に愛媛県宇和島市生まれで10人きょうだいの6女として生まれた。 生活するだけで精一杯の生活で、中学卒業後には親元を離れて製紙工場に就職した。18歳になると四国を離れて佐賀県へ。国鉄の売店でほぼ休みなく長時間の立ち仕事をしていた。そんなある日のこと、駅のホームで人生が激変した。

2025年2月20日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
早掘りたけのこの収穫が愛媛・宇和島市で始まった。まだ土の中にあり10センチから20センチほどの大きさで、あくが少なく柔らかいのが特徴。

2025年2月12日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
JR四国は、線路の保守工事の作業員を夜間に確保することが難しくなっているとして、予讃線・八幡浜駅〜宇和島駅の間で、利用者の多い時間帯を避けた午前9時〜午後3時にかけて、普通列車と特急、計14本を運休にして保守工事を始めた。

2025年2月10日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
高校生ら9人が犠牲になったえひめ丸事故から10日で24年。犠牲者の冥福を祈る式典が行われた。24年前、宇和島水産高校のえひめ丸がハワイおきでアメリカ軍の原子力潜水艦に衝突され9人が亡くなった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.