シドニーの国際宇宙会議会場から中継。近年、宇宙機関を設立・組織改編した国・地域は10年間で20以上。UAEは会議で最も大きなブースを設置。エネルギーに変わる新たな基幹産業として人工衛星の開発などの実績を積んでいる。ルクセンブルクは2017年、国内に拠点を置く企業が月などで採取した資源の所有権を認める法律が制定された。イベントではオーストラリアで初となる月面探査機「ルーバー」が展示。2030年までに打ち上げることを目指している。宇宙飛行士として通算504日宇宙に滞在した若田光一氏は去年JAXAを退職し、今は宇宙開発を行っている民間企業に就職している。若田氏は宇宙に関する全体の意識がどんどん高まっているなどと話す。
住所: 東京都調布市深大寺東町7-44-1
URL: http://www.jaxa.jp/
URL: http://www.jaxa.jp/