TVでた蔵トップ>> キーワード

「安倍さん」 のテレビ露出情報

日本は2013年からアベノミクスを掲げ大規模な金融緩和を続けてきたが2020年には新型コロナによって世界中の経済が打撃を受ける中、各国も軒並み金融緩和や財政出動に踏み切ったので、あふれたお金が株式市場にも流れ込んだ。このころ日本の株も上がっていき、反比例するように円安が進んでいく。その後コロナ禍が明けると米国などは一気に金融政策を正常化し11回も金利を上げて今では5.5%。その間も日本はずっと金融緩和を続け、この時期に円安が急激に進行。先月ようやく0.25%に利上げしたが、米国の景気後退予測なども相まって一気に円高に振れ株価は暴落。慶応大学・小幡績教授は「コロナショックによる金融緩和で溢れたお金が株式市場でバブルを作るゲームを加速させる中で他の主要国に比べ日本は利上げが遅すぎた」と指摘。利上げが遅すぎたとの指摘に対して寺島さんは「世界の資本主義の災害の不安は金融不安を内在させたまま走ってしまう。金融資本主義が異様なくらい膨らんできている。世界全体の実質GDPの相場は105兆ドル。株価と債券の総額でもその5倍は越そうとしている。この不安定な経済を見つめて健全な経済を考えると株価の話と為替の話だけが経済だと思い始めているメディアの状況ってのも僕は問題だと思いますね。」などと話した。
経済の状況について問われた畠山さんは「この2年間で世界を周って円安を痛感する旅だった。この世界のどの地域に行っても高いと感じる。」などと話した。何兆円単位で為替に介入していっても円安が止まらないということを繰り返していた中でなぜこのタイミングだったんですかねと聞かれた寺島さんは「遅かれ早かれだったんですけど0.25っていう僅かなんですよ。アメリカとは4%、5%金利差がある状況。試しに0.25上げただけでこれだけのショックが来て、正常化できるんでしょうかっていうところで日本の置かれている状況が世界の中で異常なんだっていうことに気が付かなきゃいけない。」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月4日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
トランプ大統領が発表した相互関税。自動車関税に加え、経済界への影響は必至。2019年、当時の安倍総理とトランプ大統領との間で交わされた日米貿易協定。日本が米国産の農産品に対する関税を引き下げる一方、米国は日本車に対する関税の引き上げを先送りした。きのう経済産業省はトランプ関税への対策本部を開き対応策の検討を始めた。日本を超える34%の相互関税を課せられる中国[…続きを読む]

2025年4月4日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
相互関税を導入すると発表したアメリカ・トランプ大統領。すべての国や地域に一律10%を課すとしていて、今月5日に発動するとしている。アメリカが貿易赤字を抱えている国に対しては、個別に異なる税率を上乗せしている。日本に対しては、関税24%。その理由として、非関税障壁を考慮すると、日本はアメリカに46%の関税を課していることに相当するためだとしている。この措置は9[…続きを読む]

2025年4月4日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
トランプ大統領が相互関税を発表した影響で、株価が急落した。トランプ大統領は日本に、24%の関税を課すと発表したが、江藤農水大臣は「全く根拠が分からない」と批判している。トランプ政権はすべての国に10%を課し、9日からは60の国と地域にさらに関税を上乗せすると表明している。トランプ大統領が、安倍首相は素晴らしい男だったとコメントした。百笑市場では、アメリカの業[…続きを読む]

2025年4月3日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
トランプ相互関税の影響でNY株が急落。東京市場は全面安の展開となり、日経平均株価は一時1600円以上値下がりし、およそ8か月ぶりに3万5000円台を割り込んだ。トランプ大統領が課した24%の関税は日本中に大きな衝撃を与えている。野村総研・木内氏はGDP約4兆円(0.71%)押し下げると試算している。トランプ大統領は5日からすべての国に10%を課し、9日からは[…続きを読む]

2025年4月3日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は相互関税の詳細を発表し、これによってトランプ氏による報復的な関税の対象が大きく広がった。アメリカへの最大への投資国である日本も例外とはならず、24%もの関税を課すとしている。取引開始時刻から日経平均株価はマイナス682円のはじまりとなった。その市場スタートの4時間ほど前、トランプ大統領はローズガーデンに姿を現した。そして葬儀関税の全[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.