TVでた蔵トップ>> キーワード

「安倍晋三氏」 のテレビ露出情報

高市早苗新総裁は政治の世界に入る前にはキャスターやコメンテーターとして活躍していた。1993年、32歳のときに無所属で出馬した衆院選に初当選。熱狂的な阪神タイガースファンとしても知られ、学生時代にはロックバンドでドラムを担当。また、バイク好きとしても知られる。自民党に入党したのは初当選から3年後。同期で政治信条が近い安倍晋三氏を親交を深めた。2003年の衆院選では落選。結婚したの議員バッジを外していた時期だった。この年に政界に復帰。第一次安倍政権で初入閣を果たすと、自民党初の女性政調会長や総務大臣を歴任。安倍氏が亡くなった後には悔しさをにじませていた。総裁選決起集会でも安倍氏の政策を引き継ぐことや外国人政策の厳格化などを主張した。自民党きっての保守派である高市氏は毎年、終戦の日に靖国神社へ参拝してきた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月5日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
高市新総裁の人事案について。幹事長には麻生派の鈴木俊一総務会長をあてる方向で調整に入った。麻生最高顧問は副総裁への起用を軸に検討されている。木原稔前防衛大臣は官房長官など要職起用が有力。総裁選の候補者に関しては全員要職起用の考えを表明している。裏金議員に関しては審判を受けて選挙区から送り出された、適材適所で仕事をしていただくとしており、登用する理由を問われた[…続きを読む]

2025年10月5日放送 11:00 - 11:30 テレビ東京
自民新総裁決定!経済・市場の行方は?(自民新総裁決定!経済・市場の行方は?)
高市新総裁が総理に就任した場合10月下旬にはトランプ大統領と会談するとみられ、市川眞一氏は「2期目のトランプ政権はトランプ大統領の権力が強く、日本としては対米投資の認識をすり合わせられるかが注目される」など話した。

2025年10月5日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
石戸さんは「幹事長は進次郎氏にするべき」「石破さんが失敗した最大の理由は対抗馬であった高市さんをうまく処遇しきれなかったことに尽きる。対抗馬を上手く処遇できないとその支持層もアンチに変わっていく」、石田さんは「無党派層と党内融和のジレンマをどう乗り越えていくかが高市さんの一番の課題になると思う」、大室さんは「陣営の中心メンバーで都内で会合を行って、そこでは鈴[…続きを読む]

2025年10月5日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論新政権発足へ 日本が直面する課題は
昨日行われた自民党総裁選について。1回目の投票ではいずれの候補者も過半数に届かず、決選投票となった。その結果、高市早苗氏が自民党の新総裁に選出された。高市新総裁は昨日の記者会見で「今の暮らしや未来への不安を夢や希望に変える政策を打ち出してくれると感じてもらえるような党運営を行っていきたい」と述べた。牧原さんは「元々安倍さんに近い高市さんは政策を安倍さんの時の[…続きを読む]

2025年10月5日放送 4:00 - 5:00 TBS
TBS NEWS(ニュース)
中国・韓国メディアは高市氏が新総裁に選ばれたことについて警戒感を持って伝えている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.