TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士山」 のテレビ露出情報

年間観光客数700万人以上の山梨県・河口湖エリア。食いしん坊トリオがわざわざ食べに行きたい美食グルメを紹介。ことし高校を卒業した磯野さんが起業した「おむすび屋坤」では、味玉ネギが一番人気。水野は試食し、パンチのある醤油、握り方がふわっとしているなどと話した。南野は、たらこ大葉マヨを試食し、たらこの塩気と大葉のさわやかな香りが合うなどと話した。たけ川うどんでは、2日かけて作る長いシコシコうどんを試食。休日課長は、カメば噛むほど小麦の香りが広がるなどと話した。
次に向かったのは、ベーグル店「Bakery Base太陽と虹」。一番人気はあおさシラスチーズ。ほうれん草ベーコンクリチは、生地にほうれん草を混ぜ、中にクリームチーズと焼いたベーコンが入っている。紅茶いちじくは、生地にアールグレイの葉を混ぜ、中にいちじくが入っている。オリジナルベーグルが30種類揃っている。北海道の小麦を2種類ブレンドし、外はカリカリ、中はもちもちの食べごたえのあるベーグルに仕上げている。朝4時から店主一人で仕込んでいるため、営業は週3日が限界だという。店の前からは富士山が見える。水野はプレーンといぶりがっこクリチを、休日課長はあおさシラスチーズなどを購入。南野は、あんバターサンドとあんこクリチを購入した。休日課長は、あおさシラスチーズを試食し、最初はシラスがきて、後からあおさが香るなどと話した。水野は、いぶりがっこクリチを試食し、ベーグルはもちもちしていて、いぶりがっこのパリッと食感が新鮮などと話した。南野はあんこクリチを試食し、噛み応えがあり、ベーグルの塩味のある生地とあんこ・クリームチーズが絶妙などと話した。全国への配送サービスも行っているという。グラタンベーグルは、温めるとホワイトソースが溶けて生地がとろとろになる。秋元らはスタジオで試食し、小麦の香りがすごい、具が沢山入っていて、生地はもちもちなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月19日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーANN NEWS
軽装での登山などが問題視されている富士登山だが、吉田ルートでは1400人超もの事前予約(きのう午後4時時点)。登山客でにぎわっている。

2025年7月18日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ウワサのお客さま日本一のマニア夫婦が厳選 花火大会 BEST5
日本一の花火マニアが選ぶ「この夏行きたい花火大会」BEST5、第1位の発表を前に「ナイアガラ花火」が有名な大会を紹介。静岡「ふくろい遠州の花火」では富士山をかたどったナイアガラ花火が名物。今年は7月26日開催。
日本一の花火マニアが選ぶ「この夏行きたい花火大会」BEST5、第1位の発表を前に「ナイアガラ花火」が有名な大会を紹介。新潟「越後賀茂川夏祭り」では[…続きを読む]

2025年7月18日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
街の人にあすから3連休どう過ごすのか尋ねた。20代の公認会計士は「これから友人の結婚式でシンガポールに行く。」、兵庫から来た夫婦は「久石譲のジブリのオーケストラに行ってきた。」、20代公務員は「夫が3連休最終日に試験なので大人しく見守る。」、50代主婦は「日曜日に長女が遊びに来る予定なので好きなものを作って待つ。」、40代会社員は「3連休は仕事。」、70代会[…続きを読む]

2025年7月18日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
観光地のトラブル・混雑対策として、値上げや新たなルールの導入に踏み切るところが増えている傾向にある。代表的な例が富士山で、静岡県側の3つの登山道でも今年から入山料4000円を徴収することにした。午後2時から翌午前3時までの通行規制も導入されている。初日登山者数は923人で、去年比で2割ほど減ったという。京都は、AIを使った混雑状況の情報公開を行っている。京都[…続きを読む]

2025年7月17日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays夏の千葉・房総半島 サイクリング旅
夏の千葉・房総半島を巡るサイクリング旅。館山駅をスタートし野島埼灯台を目指す走行距離は約35kmのコース。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.