TVでた蔵トップ>> キーワード

「小山農園」 のテレビ露出情報

(中継)東京・立川市の小山農園。現在の気温は3.1℃。日が出て気温が上がってきても霜柱が残っている。この農園では例年11月下旬には霜が降りてくるとのことだが、今年は乾燥していたこともあり、12月中も霜が降りなかったという。ただ、今週月曜日に雨が降り、一気に土の中の水分が上がったことで、急に霜が出てきたことによって農園の野菜が大きな被害を受けたという。大根の表面はゴツゴツとしている。凍って溶けてというのを繰り返して大根の中の水分が抜けてしまったことによるもので出荷できないという。カブも霜の影響で中が空洞に。被害額は約40万円。畑全体でも現時点で3割以上のものが出荷できなくなってしまったという。出荷できるものは厚めの不織布をかけて霜の対策をしているという。代表は「みなさんに食べてもらえるものは大切に育てていきたい」と話していた。天達気象防災キャスターによると、今日が寒波のピークに。東京は4日ぶりに最高気温が10℃を下回る。今日は全国9割くらいが氷点下なのでプラスの気温は珍しい。東京の安定的に晴れるが、風が非常に強まるため、最高気温9℃も実際にはもっと低いとのこと。
住所: 東京都立川市西砂町3-14-5
URL: https://koyamafarm.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月13日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(番組宣伝)
news ジグザグの番組宣伝。秋の味覚にも影響大、猛暑被害の実態は?

2025年9月9日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
暑さで異変が起きているのがタマネギ。都内の農園では、一回り以上小さいタマネギばかりとれるという。あまりに小さく出荷できないものも増えているそう。都内スーパーでも、例年よりはるかにこぶりなタマネギが並んでいた。値段も例年は40円だが、きょうは54円だった。北海道の複数の農協によると、タマネギが大きくなる6・7月に異常猛暑と雨不足が直撃し、小玉になってしまったと[…続きを読む]

2025年8月22日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.HOT today
高温障害の影響でジャガイモが小ぶりなサイズになっている。東京の卸売り価格は今月18日、1kgあたり193円となった。北海道でも記録的な猛暑、雨の少なさが原因で通常サイズが品薄になった。

2025年8月20日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
甲府市では最高気温38.4℃を観測した。都心も3日連続で猛暑日となり、世田谷区の料理店ジータのオーナシェフは、トマトや夏野菜が値上がりしていると話した。猛暑の影響でトマトの卸売価格は平年比で約4割上がった。立川市の小山農園ではキュウリが黄色くシワシワになってしまっていた。

2025年7月19日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびBUZZ NEWSランキング
今週水曜日、千葉県柏市のスーパーを訪ねると、例年なら約1kgで320円ほどのジャガイモが214円となっていた。東京都中央卸売市場によるとジャガイモの卸売価格(農水省HPより)は4月下旬から急激に下がり始め、現在は1kgあたり101円と平年の半分程度にまで安くなっている。東京都港区のスープカレー店、スープカリィ厨房ガネー舎・米山店主は「1品でも2品でもジャガイ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.