TVでた蔵トップ>> キーワード

「小川幹事長」 のテレビ露出情報

石破内閣は、きょうで発足から1か月になる。特別国会で行われる総理大臣指名選挙では1回目の投票で決着がつかず、石破総理大臣と野党第1党の立憲民主党の野田代表との決選投票になる見通し。国民民主党は、決選投票でも野田氏ではなく玉木氏に投票する方針を決めていることなどから、石破総理大臣が最も多くの得票を得て再び総理大臣に選出される公算が大きくなっていて、野田氏も“みずからの選出は厳しい”との認識を示している。石破総理大臣は、再び選出されれば衆議院選挙で議席を失った牧原法務大臣と、小里農林水産大臣を交代させ、速やかに新たな内閣を発足させることにしている。一方、立憲民主党は、小川幹事長が国民民主党の榛葉幹事長と会談することにしていて、自民党の政治とカネの問題を受けた政策活動費の廃止をはじめ、政治改革を進めていくことなどで連携していく方針を確認したい考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月13日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
けさ、都内で会談した自民・公明両党の幹事長。物価高やアメリカの関税措置に対応するため、夏の参院選を前に、両党で検討するとしている経済対策。その裏付けとなる今年度の補正予算案を選挙後の秋の臨時国会に向けて編成する必要があるという認識で一致した。公明党は、経済対策には財源も考慮しながら、減税や給付を盛り込むべきだという考えを重ねて示した。補正予算案をめぐっては、[…続きを読む]

2025年5月13日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民・公明は参院選を前に検討するとしている経済対策に関連し、選挙後の秋の臨時国会に向けて今年度の補正予算を編成する必要があるという認識で一致した。公明党は経済対策には財源も考慮しながら減税や給付を盛り込むべきだという考えを示した。政府・与党は今月、今の国会での補正予算案の編成を見送る方針を確認したが、参院選後に検討することになる。年金制度改革関連法案の会期内[…続きを読む]

2025年5月8日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
自民・公明両党の幹事長は物価高などの影響を見極め、経済対策を検討する方針で一致し、公明が主張する減税と給付も視野に協議することになった。林官房長官は今年度予算を施行し始めたばかりだとしつつ、与党と適切に連携したいとした。立憲民主党の小川幹事長は二転三転ぶれぶれで遅きに失していると批判した。

2025年4月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
トランプ関税に苦しむ石破政権に迫る夏の参議院選挙。野党は物価高対策を争点に掲げる。トランプ関税が直撃し物価高と不景気が重なる恐れも。自民党幹部も昨日、石破総理への直談判に乗り出した。

2025年4月2日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
企業団体献金の扱いを巡り自民党、公明党両党の幹事長が会談。国民民主党を含む3党の実務者で合意した収支報告書を、オンラインで提出する政党支部については献金を受け取れるなどとした案をもとに、立憲民主党などにも協議を呼びかけていくことを確認した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.