TVでた蔵トップ>> キーワード

「小林鷹之政調会長」 のテレビ露出情報

午後3時から行われた自民党と日本維新の会の政策協議。自民、維新による新たな連立の枠組みが現実味を帯びてきた。大きな動きがあったのはきのう夕方。自民、維新の党首会談で、自民党・高市総裁は今後の連立も視野に総理指名選挙での協力を求めた。維新の吉村代表は政策協議に応じるとしたうえで、「まとまれば高市早苗と書くか?」の質問に、「はい、その考えで結構です」と答えた。今朝、維新は両院議員総会を開催。今後の自民党との協議を、執行部に一任することが決まった。自民党との協議で維新が求めたのは12の政策。食品の消費税を2年間ゼロにすることや、副首都構想などに加え、政治とカネでは、自民党との意見に隔たりがある企業・団体献金の廃止を求めた。自民党・小林鷹之政調会長は「現時点ですべて合意に至ったわけではない。他党との協議は基本的に総裁に一任していこうと」、日本維新の会・藤田文武共同代表は「どこまですり寄れるか、我々の意見をのんでいただけるか、明日以降、もう一度協議する」などと述べた。
政権交代を目指す立憲民主党。午後1時から、日本維新の会、国民民主党との幹事長会談を行った。立憲の安住幹事長は維新側から自民党との政策協議について「合意するか早急に対応したい。明日までに見通しをつけるようにしたい」と報告があったことを明かした。立憲が総理候補としている国民民主党・玉木雄一郎代表は、「政治とカネの問題に厳しい公明党を外して、政治とカネに甘い維新を入れたということになりかねないので、政治とカネの問題を自民党に大きな変革を迫るチャンスでもあると思うので」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月17日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
日本維新の会と自民党が政策協議を行った。日本維新の会の藤田共同代表は会見で、「大きく前進したものと両者で受け止めている。最終の調整・詰めを行っていくかたちで前進した、まだ合意と確約できる状況に至っていない」と話した。自民党の小林政調会長は、相手のある話なので具体的な項目などのコメントは控えたいと語った。維新は12項目に及ぶ政策項目を自民党に要望。食品の消費税[…続きを読む]

2025年10月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
自民党・高市総裁と日本維新の会・藤田共同代表との2日目の連立協議が先ほど終了。国会内から中継。連立協議では社会保障改革や副首都構想、企業・団体献金の廃止を含む政治改革などの政策に加え、吉村代表が「国会議員定数の削減」についての法案を秋の臨時国会で成立させることを連立入りの絶対条件として求めていた。藤田共同代表は協議は大きく前進したとする一方、「いくつか整理し[…続きを読む]

2025年10月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
自民・維新の連立協議が行われた。両者ともに大きく前進したと感じているという。TBS政治部デスク・川瀬氏は「維新はこれまで自民党と連立を見据えた協議をしていたが、それと同時に立憲や国民民主党とも野党連携の協議をしていた。その件については野党側の連携を模索するのは非常に難しい、一区切りとさせていただきたいということで、いわゆる野党連携の可能性について維新としては[…続きを読む]

2025年10月17日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
連立政権樹立を目指した自民党と日本維新の会の2回目の政策協議が先ほど終了した。協議は再び継続ということになり、自民党の高市総裁は協議後に周辺に対して大きく前進したと話しているという。日本維新の会の藤田共同代表も大きく前進したと強調していて、今後詰めの調整を行うとしている。維新の吉村代表が連立入りの絶対条件だとしている議員定数の削減については自民党が受け入れる[…続きを読む]

2025年10月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
「報道ステーション」に出演した日本維新の会・吉村洋文代表は国会議員の数を減らすことを訴えた。この7時間前、自民党と日本維新の会が2日連続で政策協議に臨んでいた。維新側は連立の条件として「社会保障改革」や「副首都構想」など12項目を提示したが、「食品消費税の2年間ゼロ」「企業団体献金の廃止」については折り合いがつかなかった。中でもネックになっているのは「企業団[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.