TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉農水相」 のテレビ露出情報

きのう、農林水産省で開かれた試食会。小泉農水相の前に用意されたのは2021年から去年まで4つの年に生産された備蓄米で「僕はどれを食べてもおいしくいただけます」などと話した。農水省はきょうから中小規模スーパーなどを対象に、新たな「随意契約」の受け付けを開始する、売り渡し対象は残り8万トンの2021年産米のうち、中小スーパー向け6万トン、コメ販売店向け2万トン。間もなく消費者の手に届く備蓄米、大手日用品メーカーの工場に届いたのは2022年産の古古米。担当者は「品質・味いろいろな懸念の話も聞こえている、検査した結果、特に問題はなさそうということで安心して商品を届けられる」などと話している。税抜き2000円の古古米、来週月曜日には店頭に並ぶが、きのうから始まったネットの予約販売はわずか45分で売り切れに。楽天グループもきのう古古米の予約販売を開始したが約10分で売り切れた。入荷次第随時販売を再開するとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月19日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
埼玉・久喜市のスーパーマルサンでは新米が入荷する様子が見られるが、コメの販売価格は8月4~10日は3737円で前週比195円高であるとともに集計開始以降で最大の上げ幅となっている。銘柄米・ブレンド米も値段が上がる様子が見られる。一方で卸売を行う岐阜市のギフライスでは6月に購入した随意契約の備蓄米120tが契約から2カ月経過してもまったく入ってきていないのが現[…続きを読む]

2025年8月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
小泉農林水産大臣が進めている備蓄米の随意契約は、米を扱う小売業者などが対象で、今月末までに売り切るよう求めていた。しかし出庫作業などが追いつかず、備蓄米が届くのが遅れている小売業者なども出ており、「販売期限までに売り切れない」と期限の延長を求める声もあがっていた。農林水産省によるとこれまでに申し込みのあった約30万トンのうち、小売業者が販売できたのは10万7[…続きを読む]

2025年8月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
農林水産省は随意契約の政府備蓄米について期限を延長する方針を固めた。農林水産省はこれまでに約30万トンの政府備蓄米を放出してきたが、これまでに販売されたのは約11万トンに留まっている。物流の遅れが原因だ。詳細は明日、小泉大臣が発表する予定。コメ5キロ当たりの平均価格は3737円だった。

2025年8月19日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
農林水産省がきのう発表した今月4~10日までで全国のスーパーで販売されたコメの平均価格は5kgあたり3737円だった。前週は値下がりしていたが再び値上がりに転じた。銘柄米の平均価格も37円あがり5kgあたり4239円になった。

2025年8月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
農林水産省が発表した今月4日から10日までの1週間について、全国のスーパーで販売されたコメの平均価格を前週に比べて195円上がり、5キロあたり3737円と再び値上がりに転じた。一方、銘柄米の平均価格も前週より37円上がり、5キロあたり4239円となった。コメ価格の動向をめぐり、先月後半から値段の上下が見られ、先週、小泉大臣も「踊り場」との認識を示した上で、「[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.