TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉農水相」 のテレビ露出情報

店頭販売が始まった備蓄米について、きょうも朝から購入する人の列ができていた。ボリューム満点の定食が人気のお店はご飯のおかわり無料を”条件付き”に変更し、先月からは国産からアメリカ米を使っているという。そのため備蓄米への期待は高かった。流通大手・イオンではきのう都内で1店舗、きょう全国3店舗で備蓄米の先行販売を開始した。大阪では開店前から約1000人がその時を待ちわびていた。そして”1家族1袋”の制限付きだが入荷した4800袋は正午すぎに完売となった。小泉農水相の就任から10日で5キロ2000円台の”古古米”が店頭に並んだ。同じくきょうから販売が始まった名古屋市内でも、約1000人の行列ができていた。開店から約3時間で4200袋が完売した。千葉県でも備蓄米を購入すべく、開店前にも関わらず行列ができていた。街から聞こえるのは小泉大臣の政策への”感謝”の声だった。一方、国会から聞かれたのは野党からの追求の声である。小泉大臣のコメ政策をめぐっては、自民党内から批判もあった。いわゆる”自民党農水族”の議員からは「政策決定のルールを覚えるべき」などと反発の声があった。一方、小泉大臣は農水族に反論した。森山幹事長は小泉大臣の一連の対応を評価しつつも党との連携は必要だとした。政府は今週木曜に関係閣僚会議を新たに立ち上げる予定である。そんな中きょう発表されたコメの平均価格は5キロあたり4260円と前の週より25円値下がりした。ただ依然として去年の同時期の2倍以上となっている。”備蓄米販売”でコメ価格は安定するのかに対し、専門家は「たちまち下がるのは結構厳しい部分があるが備蓄米が流通していけば、5キロで4000円切るとかそれくらいまで下がるといい」などと話した。コメの”適正価格”については「5キロで安くても3000円切るくらいの2000円後半が現実的なラインで来年の秋ぐらいに落ち着いてくるのではないか」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月30日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
このあと行われる米中首脳会談について、峯村は、ポイントのひとつはレアアース、トランプ政権による追加関税で、中国はレアアース7品目の輸出を規制した、トランプ氏は今回の会談で、レアアースの供給量増加を求めるのではないかなどと話した。トランプ大統領は、フェンタニルの原料の輸出規制を求めるものとみられる。トランプ政権1期目には、中国側も輸出を厳しく規制していたが、ア[…続きを読む]

2025年10月30日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME
きのう横浜市のスーパーでは5キロの米が4310円で販売されていた。今月24日に発表された米5キロの平均価格は前週比109円高い4251円、5月に記録した最高値に迫っている。新米が流通しているにも関わらず今もコメ価格は高止まりが続く。先週高市政権で鈴木憲和氏が新農水大臣に就任、元農水官僚で農業政策に通じている。鈴木大臣は就任早々に政府がコメの価格調整に関与しな[…続きを読む]

2025年9月2日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
「総裁選前倒し」に向けた自民党内の動きが活発になる中、きのう石破総理が森山幹事長らと会談した。前倒しを求める動きに対し、森山幹事長は世論調査で石破内閣の支持率が上昇していることを念頭に「世論と自民党内の世論が乖離しているとすれば、非常に怖いこと」などと牽制した。政府内ではすでに副大臣・政務官約10人が前倒しの賛成を表明している。ポスト石破の1人である小泉農水[…続きを読む]

2025年9月1日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
5キロ2000円前後と割安な備蓄米。販売は先月までとされていたが、期限が延長され今日以降も販売が続く。千葉市美浜区の大手ドラッグストアでは5kg1980円で売られ、客が次々と購入していた。この店では先月下旬から新米を販売している。備蓄米は入荷1日~2日で売り切れてしまうという。備蓄米の販売期限延長は、業者への引き渡し遅れなどが理由。取材したドラッグストアでも[…続きを読む]

2025年9月1日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
小泉進次郎大臣 生出演 農政改革は?

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.