TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉農水相」 のテレビ露出情報

全国に並び始めた今年の新米。今月7日ごろに収穫した七夕こしひかりは去年より仕入れ値が1.5倍に。値段は5キロで5980円で、去年は約3750円だった。福井県坂井市で販売されたのは地元ブランド米のハナエチゼン。値段は5キロ4514円。去年より1700円上がっている。専門家は農協から農家が買い取っている概算金が高くなっていることが要因としている。そして2924年度産の銘柄米が高止まりしていることも要因にあげた。スーパーでの平均価格は5キロあたりコメ全体が3737円、ブレンド米が3190円、銘柄米が4239円となっている。都内のスーパーでは今年の新米が販売されておらず、松井代表は新米は価格が高騰するからタイミングを見送ってから検討すると話した。農水省は随意契約の備蓄米は販売期限を原則今月末までとしている。販売店からは販売期間の延長の申請がでており、備蓄米の販売期間が延長されると新米の価格にも影響が出てくる可能性がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月16日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
各地で並びはじめた今年の新米。さいたま市の米店では、新米の玄米が5キロ4580円だった。去年は同じ銘柄で2990円。都内のスーパーでは、備蓄米のみで新米は置いていないとのこと。新米の出始めは価格が高い傾向にあり、値段が落ち着いてから仕入れる予定だとのこと。スーパーマルヤスの松井代表は、4500円を切る価格くらいが検討ラインだという。福岡県内のスーパーでは、宮[…続きを読む]

2025年8月16日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
農水相によると全国約6000店のコメ平均価格は5kgあたり3508円と前の週と比べて7円値下がりした。値下がりは3週間ぶりとなる。一方、全国のスーパー約1200店のコメ平均価格は5kgあたり3825円と2週間ぶりに値上がりとなった。銘柄米は4436円だったがブレンド米は19円値上がりして3477円と備蓄米放出の効果に陰りが出ている。

2025年8月16日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
終戦の日、小泉農水大臣が靖国神社を参拝した。石破政権の閣僚で終戦の日の参拝は初めて。石破総理は靖国神社に参拝せず、自民党総裁として私費で玉串料を奉納した。ポスト石破として名前のあがる議員も相次いで靖国神社を参拝した。参政党は国会議員と地方議員計88人が参拝。

2025年8月15日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23newspot Today
80回目の終戦の日。全国戦没者追悼式でお言葉を述べられた天皇陛下。その中に今年新たに加えられた一文が「戦中・戦後の苦難を今後とも語り継ぎ」というもので、次世代へ語り継ぐことの大切さを強調された。一方、靖国神社ではポスト石破として名前の上がる議員らが相次いで参拝に訪れた。小泉進次郎農水大臣は石破政権の閣僚として終戦の日に参拝は初めて。先月の参院選で躍進した参政[…続きを読む]

2025年8月15日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
小泉農水大臣が午前8時ごろ靖国神社を参拝。石破内閣発足後に閣僚の参拝が確認されたのは初めて。また自民党の小林議員や高市議員なども参拝した。このほか「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」のメンバー約50人が靖国神社を訪れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.