TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉さん」 のテレビ露出情報

高市新総裁にインタビュー。先ほど公明党の中央幹事会が終わり、自公連立の継続の判断を党の代表と幹事長に一任した。公明党内で連立について意見の違いが出ていることについて高市氏は、不記載問題などで公明党にも迷惑をかけたことは理解しているが26年間一緒にやってきたので自公連立を基本に考えたいなどと話した。不記載議員の起用について、全員で働かなければ回らないなどと話した。
今後高市氏がもし総理大臣となれば月末から外交デビューが待っている。その間に総理大臣指名選挙や所信表明、あるいは代表質問など早く召集日を決めなければいけない状況となっている。これについて焦りはないかと問われた高市氏は、現状対応が遅れているのであす公明党から話を聞いて早期に合意できるようにするなどと話した。当面の経済政策について高市氏は、ガソリンと軽油を下げる、医療機関を支援するなど物価高対策としてやることがたくさんあるなどと話した。
人事面での麻生太郎元総理の影響について。高市総裁は「皇室典範の協議を仕切っていただくため」とし、「こちからからお願いした」と明かした。麻生氏が派閥内で高市総裁への投票を命じたこともなかったといい、「総裁選挙で誰が誰を応援したかはどうだっていい」と話した。過去最多の女性起用を目指すとの過去の発言について問われると、「機会平等・能力主義で選ぶ」と具体的な人数目標を決めていないことを明かした。総裁選で争った小泉氏・林氏の閣僚起用については「絶対そうしたい」「思いは同じ」とコメント。解党的出直しとの目標について、「頼りになると思っていただける党にしたい」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月4日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
自民党の新総裁がきょう決まる。きのうは各陣営がそれぞれ国会議員票をめぐり追い込みをかけた。高市早苗前経済安保担当大臣は手紙で支持を訴えた。小林鷹之元経済安保担当大臣は「私自身の思いを同僚に伝えていく」などと述べた。林官房長官は公務のため本人不在で陣営が投票を呼びかけた。小泉農林水産大臣は石破総理、岸田前総理、谷垣元総裁を訪問。さらに麻生最高顧問を訪れた。その[…続きを読む]

2025年9月25日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
来月4日に投開票を迎える自民党総裁選について。自民党の党員党友と答えた方を対象にした電話調査で立候補を表明した5人のうち現時点で誰を支持するかと尋ねたところ高市早苗氏が24%でトップ。小泉進次郎氏が28%で、林芳正氏17%、小林鷹之氏5%、茂木敏充氏4%。今月19日と20日に行った前回調査と比べると高市氏が逆転。ポイントとなるのは40代と、いわゆる石破票の行[…続きを読む]

2025年9月25日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
日本記者クラブ主催で自民党総裁選候補者の討論会が行われた。記者から候補者たちに厳しい質問が飛んだ。最も総理大臣に近い経験を重ねているがなぜ支持が広がらないのかと問われ、茂木敏充前幹事長は「立場上、思い切った発言ができなかった。発信ができなかった。発信力が弱かった」と述べた。林官房長官は石破政権の方針を継承する是非について問われ、「特に対外的なものは継承してい[…続きを読む]

2025年9月24日放送 13:05 - 15:14 NHK総合
ニュース「自民党総裁選 候補者討論会」(ニュース)
自民党総裁選挙日本記者クラブの公開討論会。東京都千代田区にある日本記者クラブのホールの現在の様子。壇上には5人の候補が左から届け出順に席についている。まもなく始まる討論会では候補者がそれぞれの主張を述べた後、候補者どうしの質疑応答が行われる。小林鷹之元経済安全保障担当大臣は「頑張れば報われるという実感を」。茂木敏充前幹事長は「国民の求める結果を出す」。林芳正[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.