TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉農水大臣」 のテレビ露出情報

石破総理はきのう辞任すると退陣を表明し、「米国関税措置に関する交渉にひとつの区切り」と述べた。先週金曜、日本の自動車関税を15%に引き下げる大統領令にトランプ氏がサインし、対米投資5500億ドルは閣僚間で「覚書」に署名された。おととい総理公邸に菅氏と小泉氏が入り、40分後菅氏が出ていったが2時間2分後まで小泉氏はいた。石破総理は「(小泉氏から)示唆もあった」「関税交渉に一定の道筋をつけた。政治空白があったとは考えていない。賃上げを確実に実行はやり遂げたかった。不眠不休土日返上で全力で努力した」と話した。衆院選、参院選で大敗し自民党内から石破おろしの動き。世論調査では「内閣支持率」が回復傾向に。石破やめるなデモまであったが力尽きた。石破総理は「石破やめるなデモはありがたいこと」と話した。地元へのメッセージを聞かれ、「5回目の出馬で総裁になった。少数与党で党内で大きな勢力をもっていない。配慮、融和に努め、誠心誠意努めてきたことがらしさを失うことになった。どうしたら良かったのかという思いもある。地元に帰ることは1回しかできなかった」と話した。自民党・森山幹事長は「総裁を支えきることが出来なかったことを大変申し訳なく思う」と話し、「(総裁選は)党員が直接参加する形を模索することが大事」とフルスペックでの実施に前向きな姿勢を示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月8日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
鳥取市の様子。石破総理と古い付き合いの女性を取材していたところ、自民党関係者から電話があった。世間の関心は「ポスト石破」に移っている。自民党・斎藤健衆院議員は「(出馬に)考えてもいない」、小林鷹之衆院議員は出馬に意欲を見せた。高市氏と小泉氏は姿を見せずSNSも更新しなかった。連立拡大も重要なテーマとなる。公明党・斉藤鉄夫代表は「保守中道路線。私達の理念にあっ[…続きを読む]

2025年9月8日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
きのう石破総理が正式に辞任する意向を表明した。次の総裁選には出馬しない考え。このタイミングで辞任を決めた理由については、「選挙結果に対する責任は総裁たる私にあると、このようにも申し上げてきたところであります。米国関税措置に関する交渉にひとつの区切りが付いた今こそが、そのしかるべきタイミングであると考え、後進に道を譲る決断をいたしました」と述べた。おととい夜、[…続きを読む]

2025年9月8日放送 1:10 - 2:08 TBS
S☆1(ニュース)
石破総理は記者会見を開き、自民党総裁選を辞任し次の総裁選には出馬しない考えを明らかにした。石破総理は「参院選敗北の結果責任は自分にある」としたうえで、「アメリカとの関税交渉に一つの区切りがついた今こそ辞任のタイミングであり、後進に道を譲る決断をした」と述べた。また「新しい総裁が選ばれるまでは果たすべき責任を果たし、新しい総理・総裁にその先を託したい」と述べた[…続きを読む]

2025年9月7日放送 15:05 - 15:48 NHK総合
人体15min(ニュース)
石破首相が辞任の意向を固めた。政治部・徳橋達也が「石破総理の続投を支持していた議員からは“残念だがやむを得ない”という声が聞かれる。一方、総裁選の前倒しや退陣を求めた議員からは“遅きに失した”という声が出ている。総裁選の候補者の顔ぶれが最大の注目点。去年の総裁選で争った8人の候補者が軸になるのでは。中でも上位の得票を得た高市氏、小泉氏、林氏、小林氏がどういっ[…続きを読む]

2025年9月7日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(ニュース)
石破総理大臣は昨夜、自民党の菅副総裁、小泉農林水産大臣と首相公邸で会談した。菅氏は約30分で退出したが、小泉大臣の滞在は約2時間にわたり、総裁選実施をめぐる最新情勢や今後の対応などについて協議したとみられる。FNNは自民党国会議員と47都道府県連を対象に臨時総裁選の実施に関する最終盤情勢を調査した。「総裁選を求める」と答えた議員は44%にあたるの131人、「[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.