TVでた蔵トップ>> キーワード

「小野寺政調会長」 のテレビ露出情報

自民党の役員会に出席した石破総理大臣は、新年度予算案の審議と野党との政策協議について、「いわゆる103万円の壁や教育費無償化など、いろいろな問題があるが、国民の理解と多くの党の賛同を得て、予算案とそれに続く法案の成立を期したい。引き続き協力をお願いしたい」と述べた。そして、自民、公明両党と日本維新の会の政策責任者が先週に続いて会談。すでに与党案が示されている高校授業料の無償化の具体策や、維新の会が給食費の無償化を含む教育支援の工程を盛り込んだ法案の作成を求めていることを巡り、あさって、再び会談して意見を交わすことになった。また、先週の会談で、維新の会が医療費を抑制するなどして社会保険料の負担を軽減する考え方を示したことを受けて、国民生活に大きく関わる課題で慎重な検討が必要だとして、3党で引き続き協議することになった。自民党・小野寺政調会長は「有識者の意見も聴く手続きが必要だと話しをした」、日本維新の会・青柳政調会長は「どんな主張の違いがあるなど細かく話した」とコメント。与党と国民民主党との間では、年収103万円の壁の見直しに関する税制協議が再開される見込み。国民民主党・玉木雄一郎氏は生存権を保障する観点から、生活保護費の支給額も念頭に、控除額の引き上げに向けた議論が進む可能性があるという見解を示した。与党としては、予算案の修正にかかる時間も踏まえ、引き続き両党との接点を探る方針。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
17日に米・ベッセント財務長官との関税交渉を予定している赤沢経済再生相は自民党本部で対策本部に出席している。小野寺政調会長とも会談し、党内の意見を踏まえて対応するように要請を受けている。

2025年4月15日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
17日、赤沢大臣は、アメリカ・ワシントンでベッセント財務長官らと協議予定で、先ほど自民党本部で小野寺政調会長と対応を協議した。午後には、自民党の総合対策本部に出席予定で、小野寺氏は赤沢大臣に対し、党内の意見を踏まえて対応するよう要請した。

2025年4月13日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
石破首相はオートバイ・部品メーカの経営者にアメリカの関税措置の製造現場への影響などについて聞き取りをした。石破首相は一連の措置はアメリカ経済にとってもプラスにはならないと指摘し、日本からの巨額投資が果たしてきた役割を説明しながら見直しを求める考えを示した。
物価高や米関税措置を受けた負担軽減策について与野党から。自民党の小野寺政調会長は税の問題を議論すると[…続きを読む]

2025年4月13日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
トランプ政権の関税措置をめぐり、今週日米交渉がはじまるのを前に「日曜討論」に各党の政策責任者らが出演し、政府に対し国益を考えて毅然と対応するよう求める意見が相次いだ。

2025年4月10日放送 19:00 - 19:32 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
物価高や米国の関税政策を受け、公明党は減税の必要性を主張。「つなぎの措置として現金の支給を検討すべき」とも表明。自民党内からも現金給付を求める声があがっている一方、野党側は減税を主張。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.