TVでた蔵トップ>> キーワード

「少額投資非課税制度」 のテレビ露出情報

きのう日経平均株価は1000円以上も値上がり。終値は3万7963円97銭だった。この一年は緩やかに上昇傾向を続けていた株価。今年に入り3万4000円台に。その後、急ピッチで値上がりが進んでいる。取引終了直前には3万7000円台を飛び越え3万8000円台をつける場面も。1990年1月以来34年ぶりの高値。バブル期の1989年12月平成元年の大納会。日経平均は3万8915円87銭と史上最高値を記録。その頂きまで1000円に迫っている。きのう2月13日は語呂合わせで「NISAの日」。先月から始まった新NISAの少額投資非課税制度では非課税となる投資枠が拡大。この日も多くの人が銀行の窓口を訪れていた。担当者は「去年の3倍近くは来ていただいているのでは」と話す。株価を押し上げているのは半導体関連の銘柄。半導体製造装置メーカー「東京エレクトロン」。市場関係者の間では”日の丸半導体銘柄の王様”とも呼ばれている。この一年は半導体事業がAI(人工知能)の発展と共に増えていくとの見方の中で株価は順調に推移していたが、今年に入り急激に上昇。株価はきのう13%も上がった。ちなみに株式分割を加味した上場来高値は1980年の87円で現在は387倍にもなっている。イギリスの半導体開発会社「アーム」を傘下に持つ「ソフトバンクグループ」の株価も直近3営業日だけで約30%上昇。きのうは「東京エレクトロン」「ソフトバンクグループ」だけで日経平均を約500円押し上げた。街の人からは「数字が上がっているだけで実生活にはそんなに実感がない。これが続けばいいんですけど、また下がったりするんじゃないかな」との声が聞かれた。専門家は「80年代は企業の利益水準からでは説明のつかない水準まで買い上げられた正真正銘のバブルでした。今は企業の利益というのがもとになってそれを適正に評価してついている3万8000円台なので今はバブルではありません」と指摘。日本市場には今後も世界中から投資を呼び込む理由があるという。「株主に対する利益率を高めましょうとかそういう意識が高まっている。事業再編M&Aでだいぶ整理が進んできて企業の経営スタイルが変わってきているのが大きい。それが外国人投資家にすごく見直されている」と指摘。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月1日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
TBSスペシャルコメンテーター・星浩さんの解説。きょう新しい総理大臣に石破茂氏が選出、今夜には石破新内閣が発足する。総裁選を共に戦った加藤勝信氏は財務大臣、林芳正氏は官房長官に起用、法務大臣には牧原秀樹氏が起用されるなど、新入閣は13人。星氏は「安倍派が1人も入っていない。これまで干されていた人たちチャンスを与えた面があるが女性2人、若い人も少ないのであまり[…続きを読む]

2024年9月30日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
石破新総裁の誕生で、日経平均株価は大きく下げた。原田さんは「2021年の岸田政権発足後も日経平均が8日続落し、『岸田ショック』と言われました。その後、新NISAの政策を進め、株価を上げました。石破さんも原理原則を行っていればよかったのですが、実現が難しい目標ばかり掲げていたので修正が必要になると思います」などと話した。

2024年9月30日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
インフレの鈍化を好感して、ニューヨークダウは最高値を更新した一方、ナスダックは5日ぶりに反落。FRBの追加の大幅な利下げ観測もあり、為替がドル安円高に振れ、けさの日経平均株価は、700円を超える下落でスタートした。先週末にかけた2日間で、2000円ほど上昇していたなか、政策への不透明感などもあり、売りが出ている。石破茂氏が新総裁に決まり、週末から日経平均先物[…続きを読む]

2024年9月30日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
武田さんに話しを聞く。テーマは「石破新総裁の経済・財政政策」。基本方針は「経済あっての財政」で、デフレ脱却最優先・成長型経済の実現・財政状況の改善があげられていて、当面の対策は早急に経済対策を策定・成長戦略を取りまとめとの流れを示しているなどと説明した。財源から見た経済対策の規模について説明し「3兆~5兆の予算規模が用意できるのかなと思っている。需給ギャップ[…続きを読む]

2024年9月28日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
昨日の自民党総裁選で石破茂氏が新総裁に選出された。マーケットも大きく反応し、石破新総裁に決定した瞬間円相場は一時3円以上円高ドル安に動いた。石破氏は日銀の追加利上げに容認の姿勢を示している。先月に石破氏は「金利のある世界を実現することが物価上昇の抑制などに繋がる」と発言。専門家によると、日米の金利差縮小で今より円高になり、エネルギーなどの輸入価格が下がるため[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.