TVでた蔵トップ>> キーワード

「山形市(山形)」 のテレビ露出情報

週が開けても川崎市内のホームセンターにはコメを求める長蛇の列ができていた。流通し始めた随意契約での備蓄米は、名古屋や大阪できょう初めて販売された。備蓄米4200袋を求めて回転前から大行列、その数1000人超で3時間で完売となった。大阪では前日入りしたという人もいた。きょう発表されたスーパーで販売されたコメの平均価格は、4260円と3週ぶりに値下がりに転じるも前週比で-25円と差はわずかだった。銘柄米の流通は依然厳しいまま。総務省の調査によると、コメの価格は青森県八戸市の3759円に対し、大阪市は5055円 と1200円以上高い状況で”西高東低”型の価格配置。去年からの上がり幅も西日本の方が大きくなっている。専門家に話を聞くと、物流コストに加え農家の担い手不足も要因の一つだという。
永田町では自民党の幹部たちが肩を並べておにぎりを頬張っていた。このお米は週末に販売が始まった、政府の備蓄米で2022年産の古古米。小泉農水大臣は、コメの価格低下に向け意気込みを語った。しかし、その判断を巡り政府・与党から異を唱える声が上がっている。森山幹事長からは、農業の構造転換に向けた予算を確保するよう、小泉大臣に要請していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月7日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうの「カギ」
山形県山形市をめぐり、岐阜の山県市は長年花笠まつりいつかなどの間違い電話に悩まされてきたという。岐阜県の山県市は山形県山形市に提携依頼をしたとのこと。長野県山形村が存在することが発覚した。やまがた連盟はSNSでの発信などをするという。

2025年9月28日放送 3:40 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
クマに人が襲われる被害が全国的に相次いでいる。クマが餌を求めて人里に出没することが懸念される中、様々なクマ対策の注目が集まっている。野生のクマなどを音と光で撃退する装置・モンスターウルフを開発した太田精器の太田裕治代表は、開発当初は子供だましとかオオカミのかかしとかよく言われたが、実際使ってみて効き目がないとのクレームは1件もない、問い合わせは年々増えている[…続きを読む]

2025年8月9日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーピックアップNEWS
1000年余りの歴史を持ち、「美人づくりの湯」と知られる山形県の蔵王温泉。老舗旅館「わかまつや」(山形市)で働く原直美。50歳以上の人がリゾートでバイトするケースが増えている。朝6時45分、寮から出勤。主な仕事は宿泊客の朝食と夕食の配膳業務。午前中の業務終了、約7時間休憩。楽しみは昼のまかない。午後5時から9時まで夕食の配膳業務をこなし1日が終了。寮の家賃や[…続きを読む]

2025年8月4日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
本州付近は高気圧に覆われて強い日差しが照りつけている。午前中から猛暑日となったところもあり、富山では39℃を観測。このあとは前橋と兵庫・豊岡、鳥取でも40℃に迫る暑さとなるほか、山形で38℃と東北でも体温を超える暑さが予想されている。東京都心も3日連続の猛暑日となる予想。晴れが続いている影響で東北や北陸、西日本の日本海側でこの1、2か月の雨量が平年に比べて大[…続きを読む]

2025年7月31日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
きのう国内の過去最高気温を更新する41.2℃を観測した兵庫県丹波市。これまでの過去最高気温は、浜松市と埼玉県熊谷市の41.1℃だった。また、京都府福知山市で40.6℃、岡山県真庭市で40.3℃などあわせて4地点で40℃を超えた。真夏の太平洋高気圧の勢力が強く強烈な日差しが照りつけたため、40地点で観測史上1位となる危険な暑さとなった。台風9号は、土曜日ごろ関[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.