TVでた蔵トップ>> キーワード

「山形市(山形)」 のテレビ露出情報

廃校の円形校舎に住む高橋さん夫婦。妻・恵美子さんが営むカフェの営業日に再び訪問した。恵美子さんは野菜の食べ方について、煮物じゃない食べ方もあることを伝えたいと思ってやっていると話した。元々は東京でお店をやっていたという。廣道さんと恵美子さんは山形県で出会った。恵美子さんは昔は野菜が大嫌いだった。父親が定年退職してから野菜を作るようになり、それで野菜の美味しさに気づき、お店をやることを決めた。カフェでは野菜料理13品を廣道さんが作った器に盛り付けて提供。野菜料理13品に玄米ご飯と汁物が付いた「やさいのさら」は1650円。カフェの営業は11時45分~15時(予約制)、土・日・月曜日に営業。この日は13組23人が来店。
廣道さんは今後について、廃校になって人がいなくなったところに、また人を呼べる場所にしたいと話した。恵美子さんは田舎でも自分の工夫次第で生活できるということを提案していきたいと話した。VTR後、林修は少子化で廃校は増えている。企業が投資をして道の駅にしたりすることはあるが、個人でやることは中々ないと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月8日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
クマなどによる相次ぐ被害を食い止めるための切り札として、野生動物撃退装置「モンスターウルフ」の実証実験を今月から山形市が開始した。赤外線センサーで野生動物の動きを感知するとオオカミの鳴き声やLEDライトで威嚇して農作物への被害を防ぐという。発する音は人間の声や銃声など50種類以上がランダムに流れるそう。これまでに全国の自治体や農協などでおよそ330台導入され[…続きを読む]

2025年9月7日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
石破総理辞任を受け党内から様々な意見が聞かれた。公明党・斉藤代表は「保守・中道路線、私たちの理念に合った方でなければ連立政権を組むわけにはいかない」と述べた。立憲・野田代表ら野党は政治空白を指摘。ブルームバーグは石破総理の辞任を速報で報じ、フィナンシャル・タイムズは高市氏と小泉氏が争うと報じている。ウェイボーでは「石破氏が辞任を決意」がトレンドランキング1位[…続きを読む]

2025年9月2日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
最深日本研究算額を知りたい
アントニアのフィールドワークに同行させてもらうこととなった。まず向かったのは観光案内所で電動アシスト自転車を借りていた。目的地は6キロ先のお寺で自転車を使うのは研究費節約のためである。アントニアは来日して2年で研究の大半が旅となっている。40分ほどで「若松寺 若松観音」に到着。現存する資料からここに江戸時代の算額があると知った。算額にあるのは多くが図形問題だ[…続きを読む]

2025年9月1日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!わが県の絶景・名所ランキング
「この都道府県はどこ?」と出題。正解は「福島県」。「県民が1位に選んだ!この絶景・名所はどこ?」と出題。正解は「蔵王」。
「函館山の麓にある日本最古のこれは何?」と出題。正解は「観覧車」。「小岩井農場に関するこれは何?」と出題。正解は「頭文字、イニシャル」。
「県民が1位に選んだ!この絶景・名所はどこ?」と出題。

2025年9月1日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
自治体の判断で市街地でも緊急銃猟を可能とする改正鳥獣保護法が今日施行。クマが住居などに侵入またはその恐れがあるなど4つの条件を満たした場合猟銃の使用が可能になる。自治体の体制整備や安全確保、人材育成が課題。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.