TVでた蔵トップ>> キーワード

「山東省(中国)」 のテレビ露出情報

きのう中国で政府が主催した合同結婚式の様子を紹介。1万人が参加し、これまでに例のない大規模な催しだったということだが、こうした式典を開催した背景には中国が今、抱えるある社会問題が大きく影響している。中国・北京、世界遺産、故宮に隣接する公園では道の両端には何かが書かれた白い紙がずらり。結婚相手に求める条件が書かれたこの紙は婚活チラシ。彼らは熱心に子どもの婚活に取り組む親たち。公園にはチラシを読み込みわが子の結婚相手を探しにくる親の姿も。中国では今、婚姻件数が急減している。去年はピークだった2013年から半減。さらに今年の上半期は343万組と前の年から1割以上減少していて社会問題となっている。中国では男性側が高額な結納金に加え、家や車など日本円で数千万円を支払うケースもあり、景気が停滞する中で結婚離れが加速している。さらに中国では去年だけでおよそ1万5000軒の幼稚園が閉園に。背景にあるのは急速に進む少子化。去年の出生数は902万人と建国以来、過去最低を更新。婚姻件数と比例するように出生数もこの7年間でおよそ半数に急減している。そうした中、きのう開かれたのが山東省の合同結婚式。政府主催のこの合同結婚式には過去最大規模となる男女5000組、あわせて1万人が参加。中国各地の50の会場をオンラインでつなぎ一斉に開催された。式の参加者たちには結納金は支払わないとする誓約書への署名が義務付けられるなど金のかからない結婚をアピールする狙い。急速な少子化に危機感を抱く習近平指導部。これまで結婚に必要だった親が管理する戸籍簿の提出を不要とする条例の改正案を先月公表。男女の同意だけで結婚できるようにする方針。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月2日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
中国では明日9月3日は抗日戦争勝利記念日で、今年は軍事パレードが実施されるため中国・北京市では厳戒態勢が敷かれている。戦後80年の節目の今年、中国政府は抗日戦争の記憶を市民の心に呼び覚まそうとしている。南京事件を題材とした映画「南京写真館」は、写真館を舞台に日本兵が人々を殺害する様子を写した写真などを南京市民らが証拠として国際社会に知らしめるというストーリー[…続きを読む]

2025年7月22日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインニュースのKEYボード
暑さ影響…運送中の卵からひよこが…!

2025年7月11日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル世界のnews
中国・山東省では、女性が自宅を2日間留守にしている間に、キッチンの卵からヒヨコか孵化。90個の卵から70羽生まれた。

2025年7月5日放送 16:30 - 17:00 フジテレビ
相葉◎×部メニュー探偵部
メニュー推理2問目。日本人客はほとんど注文しないが中国人客には大人気のメニューは?候補は中国の大衆料理8品。ヒント:食事の時間は2~3時間、注文は夜が多い。えなりチームはルーウェイ、相葉チームはアヒルの舌の香り煮を注文。

2025年7月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
日本産水産物の輸入を再開した中国の背景について、中国総局の冨坂範明総局長は「7月から9月にかけて抗日戦争80年の行事がめじろ押しだから」と分析。そうなると反日感情が高まることが予想されるという。中国政府は米中対立を見据えて日本との関係を安定させたい。反日感情が高まる中で輸入を再開すると、批判の矛先が政府に向きかねないので、このタイミングでの解禁になったとみら[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.