TVでた蔵トップ>> キーワード

「山梨県庁」 のテレビ露出情報

山梨・富士吉田のグランピング施設。富士山が一望できるこの施設は冷暖房完備。露天風呂も楽しめ若い世代を中心に人気。杓子山ゲートウェイキャンプ オーナーの加々見和洋さんは、手ぶらで来ていただいて非日常感を味わっていただく、国内のお客様も海外のお客様も多くのご利用を頂いています、と話していた。グランピング施設はコロナ禍を機に注目を集め各地で開業が相次いでいるが、山梨県は今年その設置に関する取り扱いを厳格化するガイドラインを作った。山梨県県土整備部の久保正樹さんは、今年の1月1日から適用になりますが、テント工作物の取扱の見直しを行ったと説明。これまで山梨県では容易に撤去などが行えるものは一時的な使用を目的とするとしてテントと同じ扱いで建築確認が必要なかった。しかし今回のガイドラインで一時的な使用とは客が入れ替わるたびに撤去などを行うことだと明記。グランピング施設を建築物とみなすことにした。山梨県はなぜルールの見直しに乗り出したのか。キッカケの一つが住民からの訴えだった。黍野三郎さんは、昨年自宅からすぐそばにグランピング施設が建設された。住民が現地を調べたところ、施設の敷地には土砂災害特別警戒区域が含まれていた。ところが当時このグランピング施設は建築物には当たらないとされていたため、建築確認の手続きはなかた。土砂災害の危険性が高まるのではないか。住民の間で不安が広がったという。施設を運営する業者は、当時のガイドラインに沿って設置した、施設は土砂災害特別警戒区域を避け、大雨の際の排水設備も整備して不安を解消するよう務めていると回答した。山梨大学名誉教授の鈴木猛康さんは、都道府県によってグランピングを建築物とするケースとされないところがある、工作物ですと言われると建築確認が必要ないからどんどん建てられる、これが一つの問題だと指摘していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
山梨県産のフルーツなどをPRするJAの女性職員2人が県庁を訪れ意気込みを語った。JAによるとこれから収穫を迎える果物の多くは3月の低温傾向で開花が遅れたものの、その後、日照時間が十分だったことなどから糖度は高くなる見込みだという。

2024年6月15日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
山梨県ではきょうから、休日の県庁の敷地内がスケートボード場として開放され、大勢のスケーターらで賑わった。

2024年5月21日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
現場は富士山“映えスポット”として知られ、外国人観光客を中心に撮影者が急増。その影響で道が危険な状態になっていた事から黒幕の設置がきょう完了した。高さは2.5mで幅が約20mになっており防護柵も設置。富士河口湖町役場の担当者は「苦渋の選択の末、防護柵と幕の設置を決断した」と話している。富士山はことしから登山ルールが変わる。山梨・吉田ルートは、通行料+協力金を[…続きを読む]

2024年3月4日放送 13:00 - 17:36 NHK総合
国会中継(参議院予算委員会質疑)
参議院予算委員会の模樣を参議院第一委員会室から中継。立憲民主党の小沢雅仁は岸田総理に「山梨県知事の長崎幸太郎が2019年の8月に志帥会から預かった1182万円の不記載が問題になっているのは知っているか」などと質問。岸田総理は「2019年の志帥会の政治資金パーティーに関して志帥会からの寄付金1182万円が収支報告書に記載されてなかった事は承知。本年の1月19日[…続きを読む]

2023年8月10日放送 16:45 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
あすの山の日からは富士山の登山道が過密状態となり、山梨県が危険と判断した場合規制が始まる。山梨県によると登山者の急増で落石などの危険が高まり、時間帯や場所を問わず状況に応じて規制することになったとのこと。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.