TVでた蔵トップ>> キーワード

「山梨県」 のテレビ露出情報

富士山登山の混雑を防ぐため、山梨県側の吉田ルートで通行予約システムが運用される。今月20日から事前予約を開始。富士登山オフィシャルサイトの予約ページで氏名などを登録し、通行料を事前決済する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう山梨県側の富士山5号目には多くの外国人観光客の姿が。そこで7月の山開きと同時に開始されたのが登山規制用ゲート。富士山の来訪者の数は増え続け2019年には506万に上る。混雑が予想されるため登山規制として今年7月から上限を1日4000人に規制し1人2000円の通行料を徴収する。ゲートは上限を超えた場合と午後4時~翌日午前3時まで閉鎖。夜通しで山頂を目指す[…続きを読む]

2024年6月19日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
富士山の山梨県側では夜通しで山頂を目指すいわゆる弾丸登山などのマナー違反が問題となっている。県は来月からの夏山シーズンを前におととい5合目にゲートを完成させ一日の登山者数の上限を4000人、1人2000円の通行料を徴収することにしている。きょうはゲート周辺で登山者の受け付けや通行料を徴収するリハーサルが行われた。長崎知事みずからが登山者役となり窓口で事前予約[…続きを読む]

2024年6月19日放送 17:39 - 17:57 NHK総合
午後LIVE ニュースーンかけつけLIVE
7月に山開きを迎える山梨県側の富士山5合目。おととい設置されたゲートによってこれまでは24時間、いつでも登山できていたのが時間を制限して決められた時間だけ登ることができるようになった。事前に十分な休息をとらず、夜通し登山する弾丸登山が理由。通行料2000円の徴収も始める。1日の上限を4000人に制限し、オーバーツーリズムの防止にもつなげる。

2024年6月18日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
街の人に大雨への備えを聞き、「地方に行く予定をキャンセルした」、「ベランダの物を片付けた」などの対策を紹介した。

2024年6月18日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
弾丸登山を規制するため入山規制ゲートを設置した。ゲートは5合目に設置され、幅約8メートル・高さ約1.8メートル。夜通しで一気に山頂を目指す弾丸登山が問題となる中、来月1日から始まる夏山シーズンでは午後4時~午前3時までの間、ゲートと締めて登れないよう規制する。また、ゲートを通過できる上限を1日あたり4,000人に制限し、1人2,000円の通行量を徴収すること[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.