TVでた蔵トップ>> キーワード

「岐阜市(岐阜)」 のテレビ露出情報

重度障害者となった近藤さんを絶望の淵から救ってくれたある出会い、それが自らも重度の障害を持つ入谷忠宏さん。近藤さんが実家を離れ1人暮らしをすることに両親は反対していた。実家の車庫には今も車椅子用の車が息子の帰りを待っている。しかし近藤さんにとっての自由とは「自分の人生を自分で決めて、決めたことに責任を持って生きていくこと」。近藤さんは自らヘルパーステーションのHPを立ち上げ、後にバズる事になるTikTokへと繋がっていく。しかし完全介護が必要な体には24時間付き添ってくれるヘルパーが必要。その1人がイブラヒムさんであり、他にも近藤さんのヘルパーは13人いて、うち2人が外国人。なぜイブラヒムさんは日本でヘルパーになったのか。日本語学校に通うため2年前に来日したというイブラヒムさんは岐阜市内のアパートに友人と3人暮らし。両親は他界したがそれでも人の役に立ちたい気持ちは変わらない。日本語を学ぶ傍ら重度訪問介護従業者の資格を取得。町内会の清掃活動にも近藤さんは毎回参加している。自分では落ち葉を拾えなくても思いは2人で1人。この日2人は近藤さんの思い出の場所、相生山徳林寺へと向かっていた。初めて介護動画をSNSで上げたのはこの寺で出会ったアフリカ出身のエリックさんがヘルパーをしてくれていたころだったという。そのとき作ったのがリアル「最強のふたり」といわれた動画だった。そして今近藤さんとイブラヒムの2人はお手製のスロープを持ち歩き外食だって思いのまま。誰もが当たり前のことを当たり前にできる世界へ、最強のふたりの挑戦は止まらない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月12日放送 4:50 - 5:20 テレビ朝日
テレメンタリー2025テレメンタリー2025
西村まこさんはかつて関東最大の指定暴力団に所属し女ヤクザとして名を馳せた。その後罪を改めて資格を取るも、入れ墨が原因で真っ当な職につくことができなかった。また長男に会いに行ったものの突然の母親の訪問に長男は拒絶。この3日後、長男は投稿動画サイトに母親に対して拒絶を示した。西森さんはその長男の行動に自分の行動を反省したいと答え、自分の今のボランティア活動をわか[…続きを読む]

2025年7月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
きょう猛暑日が今年最多となった。名古屋市では最高気温37.8℃を観測。熱中症警戒アラートが30都道府県に発生され、北海道に出されたのは今年初。岐阜市では最高気温37.9℃を観測した。京都市は最高気温37.7℃を観測。東京都心では35.6℃を観測し、今年初の猛暑日となった。東京消防庁管内では74人が熱中症で救急搬送された。浅草では多くの人がミストで涼んでいた。[…続きを読む]

2025年7月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
きょうも全国的に朝から気温が上昇している。各地の予想最高気温は岐阜市や京都市で38℃、名古屋市や大阪市などで37℃と広い範囲で猛暑日となることが予想されている。環境省と気象庁は熱中症の危険性が極めて高い危険な暑さが予想されるとして、今年最多となる30都道県の32地域に熱中症警戒アラートを発表している。北海道や奈良県、群馬県などに発表されるのは今年初めて。東京[…続きを読む]

2025年7月3日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!東海3県大合戦
喫茶店のモーニングは愛知県一宮市が発祥と言われている。人口10万人あたりの喫茶店数で、岐阜県は1位。Cafe茉莉加茶のブレンドコーヒーは、モーニングサービスがついている。

2025年6月18日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
備蓄米の放出が進む中これまで高止まりが続いていた銘柄米の価格にも変化が起きている。青森県八戸市では開店前から長蛇の列ができ、開店1時間前には整理券1000枚が終了。販売されたのは随意契約の備蓄米で2022年産の古古米が5kg21385円(税込み)で販売された。備蓄米到着の遅れも起きている中で今銘柄米がお得だという。大阪のスーパーの倉庫には銘柄米1000袋が山[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.