SNSに投稿された、搬送中の救急車の中で撮影された画像。最近急増している救急搬送中の撮影行為に対し、現場から待ったの声がかかった。岡山市の消防局がSNSに投稿し注意を呼びかけている映像を紹介。搬送中の撮影がどのように行われていたのか、実際の救急隊員らが実話をもとに再現している。岡山市消防局は、搬送中の撮影は救急活動に支障が出る恐れがあり控えてほしいと話している。一方、埼玉県川口市の救急車には「撮影禁止」のステッカーが貼られている。川口市の消防局は円滑な救急活動を行うため、救急車での撮影禁止に踏み切った。このステッカーの導入により一定の抑止効果が見られるという。