TVでた蔵トップ>> キーワード

「岩城島」 のテレビ露出情報

愛媛・岩城島積善山からの海と桜の映像が流れた。積善山は3000本の桜が咲き並ぶ”桜の島”と呼ばれている。金曜コメンテーターを紹介した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月28日放送 13:35 - 13:45 NHK総合
ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅(サクラと暮らす島 愛媛県 上島町)
愛媛県島町を紹介。岩城島では柑橘類の栽培が盛ん。中でもレモンは特産品となっている。島は周囲12kmほどでほどんど緑に覆われている。春にはソメイヨシノやヤエザクラなどの桜が咲き、海で桜鯛・花見鯛と呼ばれるマダイが取れる。岩城島は人と桜がともに暮らす里山。

2024年4月26日放送 19:00 - 20:57 TBS
所さんお届けモノです!(所さんお届けモノです!)
多々羅大橋をわたって生口島へ。井森美幸が登場した。続いての依頼主は脇農園。フェリーで愛媛・岩城島を訪れた。

2024年4月12日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(気象情報)
愛媛・岩城島積善山の映像が流れた。桜が見頃を迎えていて瀬戸内海も綺麗に見える。3000本以上の桜が島中に植えられている桜の島で”積善山三千本桜”と言われている。ソメイヨシノ・オオシマザクラなど約10種類の桜が島全体を桜色に染める。”天女の羽衣”とも例えられる約4kmに渡って桜並木が続く。戦争中に伐採された松の代わりに島民が桜を1本1本植樹した。桜の状況は山全[…続きを読む]

2024年4月7日放送 18:05 - 18:35 NHK総合
ドキュメント72時間瀬戸内海 桜の島で
広島・尾道からしまなみ海道を走ること30分、さらにフェリーで5分、やってきたのは愛媛県の岩城島。人口2000人。まずは島の中央にそびえる積善山の山頂の展望台に向かった。スマホのビデオ通話で絶景を撮影しながら相手方に説明している男性がいた。都内の恋人とリモートデート中とのこと。上半身裸の人たちがいた。広島から来た英語教師仲間たち。暑かったので脱いだという。小さ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.