TVでた蔵トップ>> キーワード

「岩屋外相」 のテレビ露出情報

各国の大使が出席するのが通例だったアメリカ大統領の就任式。今回はトランプ氏の意向もあって、各国は外相などを送る。就任式では日本の岩屋外相、オーストラリアのウォン外相、インドのジャイシャンカル外相が出席予定。この3人はルビオ上院議員と会談しクアッド外相会議を開催する方向で調整。ヨーロッパからは右派や極右政党の代表。英国のファラージ氏、フランスのゼムール氏、ドイツのクルパラ共同党首。ヨーロッパで米国の伝統的な同盟国英独仏から首脳は出席しない一方で、そのライバルともいえる政治家たちが出席することでトランプ時代のヨーロッパとの同盟関係の行方が早くも懸念されるという声が出ている。さらに、就任式への出席を通して自分の立場を世界的にアピールしたいと考えているのが大統領が2人いるともいわれる異常事態が続く南米ベネズエラと旧ソビエトのジョージア。ベネズエラのゴンサレス氏は去年の大統領選挙で勝利したのは自分だと訴えていて現に、欧米の一部の国々はゴンサレス氏が勝者だと主張している。また、親欧米派の大統領として知られたジョージアのズラビシビリ氏もみずからが正当な大統領だと訴えている。2人は、就任式出席を通してトランプ次期大統領にみずからの主張に理解してもらい協力を引き出すねらいがあって今後、トランプ次期政権がどのように応じるか関心が集まっている。異例の顔ぶれがそろう今回の就任式は各国の、それぞれの勢力の思惑が交錯する外交の最前線となりそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
イ・ジェミョン政権で新たに就任したチョ・ヒョン外相。岩屋外相が対面では初めて会談し、日韓両国やアメリカも含めた連携の重要さを強調すると共に、日韓関係を安定的に発展させていきたいという考えを示した。会談では北朝鮮による核・ミサイル開発や拉致問題に緊密に連携・対応していくことなどを確認したものとみられる。

2025年6月3日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道SPOT LIGHT INTERNATIONAL
フィリピン残留日本人の日本での身元探しにつながる日本政府の一時帰国事業は実現するのか?先週も参議院で岩屋外相が答弁をしたが、具体的な時期については明言していない。一方で実現するよう政府として真剣に検討を進めるとも強調している。ここ数年は外務省職員がNPOの調査に同行するなど以前よりも積極的な姿勢をみせている。日本政府の事業が実現すれば、親族や身元探し、国籍取[…続きを読む]

2025年5月17日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーピックアップNEWS
「公邸料理人の待遇改善へ」「290兆円ディールの裏で…」などのニュースラインナップ。

2025年4月29日放送 7:00 - 7:25 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
関税措置をめぐる各国などとの交渉について、ベッセント財務長官は28日、記者団に対し、早ければ今週か来週に最初の合意に達するという考えを示した。しかしどの国かは言及せず。ニューヨークを訪問している岩屋外相は「国際公益も確保されていく取り組みを進めたい」などと述べた。

2025年4月29日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
来年予定されているNPT再検討会議に向けた準備委員会。日本からは岩屋外相が出席。NPT体制が危機にひんしているとし、各国が核軍縮に向けた結束を強めていく必要性を訴えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.