TVでた蔵トップ>> キーワード

「岸田総理」 のテレビ露出情報

総理大臣官邸前から中継。関係閣僚会議はこの後午前10時から岸田総理も出席して開かれる。処理水の放出を巡っては国内の漁業者は周辺国に反対や懸念の声があることから、政府は計画の安全性を国内外に丁寧に説明しながら開始時期を探ってきた。岸田総理が自ら原発を視察するとともに漁業者の代表らと面会し直接理解を求めたのも、世論の反応を見ながら手続きを慎重に進めたいという思惑があったとみられる。政府は「これまでの説明は漁業者や国際社会に浸透しつつある」と受け止めており、この後の閣僚会議でこうした認識を共有し、放出開始の時期を決定する方針。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
きのう自民党の衆議院1区選出議員のメンバーと会食した鳥取1区選出・石破茂元幹事長。広島1区選出の岸田文雄総理大臣も参加。ジャーナリストで白鴎大学名誉教授・後藤謙次氏は9月に予定される自民党の総裁選挙に石破元幹事長が出馬するとみている。石破元幹事長は過去4回総裁選に出馬するも敗北。総裁選のたびにカレー好きやキャンディーズ好き、鉄道通に軍事マニアなどと報じられて[…続きを読む]

2024年6月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
政府はきょうの閣議で能登半島地震の復旧、復興のための追加支援として今年度予算の予備費から総額1396億円を支出することを決めた。岸田首相は「被災地の声に寄り添い、政府一丸となって被災地の復旧復興を全面的にバックアップしていく」と述べた。能登半島地震の復旧、復興のための予備費の支出は5度目。内訳は、道路の復旧工事などに867億円、仮設住宅の建設などに282億円[…続きを読む]

2024年6月28日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
結婚後も夫婦がそれぞれ望む姓を使える選択的夫婦別姓の導入に向け経団連は先ほど早急に法改正するよう小泉法務大臣に提言した。選択的夫婦別姓を可能とする法改正はこれまでも議論の俎上に上ったが、時期尚早などとして30年近く放置されたまま。先週導入に慎重な議員が集まり、結婚前の旧姓を使用できる環境整備が必要だと主張した。先週行われた党首討論で岸田総理は国会で議論を深め[…続きを読む]

2024年6月28日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
国家公務員に夏のボーナスが支給された。管理職を除く一般職の平均支給額は65万9400円で、岸田総理には392万円が支給される。国家公務員のボーナスは民間での賃上げに合わせ公務員の給与も引き上げられたことに伴って、去年の夏より平均で2万2100円増えた。また、特別職への支給は本来、岸田総理が579万円、閣僚は422万円だが、行財政改革への姿勢を示すための自主返[…続きを読む]

2024年6月28日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
今回は核のごみ問題の議論を進めるために何が必要化を考える。核のごみ処分場の選定をめぐり、佐賀・玄海町で第一段階の調査が今月から始まった。日本では再処理後に残る廃液をガラスで固めて処分する計画で、10万年隔離する必要がある。各国とも地下深くに埋める方針でヨーロッパでは処分地が決まり建設が進む国あるが、日本は政府も大手電力も対応が遅れた。地下に処分する方針を決め[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.