TVでた蔵トップ>> キーワード

「岸田総理大臣」 のテレビ露出情報

岸田総理大臣の答弁。政権の置かれている状況について「発足から2年、ロシアによるウクライナ侵略、新型コロナとの戦いなどに直面する中、防衛力の抜本的強化・エネルギー政策の転換・次元の異なる子ども・子育て制作をはじめ先送りできない課題に1つ1つ挑戦し結果を示してきた。しかし課題は山積している。最も先送りできない課題は経済。長年染み付いたデフレの悪循環による停滞に苦しんできた日本経済。この2年間、新しい資本主義のもとで賃金・投資に官民で重点をおいて様々な政策を進めようやく明るい兆しも見えてきた。そこに世界的なエネルギー・食料危機などの影響を受け、国民の皆さんにおいては賃金が上がらない・物価が高いなどに苦しんでいる。これにしっかり対応しなければならない。物価高を始め国民が直面する課題を先送りにせず必ず答えを出すという覚悟を持ち取り組む」と回答した。リーダーのあり方については「経済・社会・外交・安全保障、いずれの分野でも大きな変化の時代を迎える中、リーダーには変化の足音を伝え、目指すべき将来像に向け強い意志をもって政策を実現していく姿勢を示すことが重要だと考える」などと回答した。言葉と発信のあり方については「”国民への還元”という言葉がわかりにくいという指摘については、今後内容を具体化させる段階でデフレからの脱却を実現できる30年ぶりの千載一遇のチャンスを逃さない。そのためにもデフレ脱却を確実なものにする一時的な措置として国民の可処分所得を直接的に下支えし、物価高による国民の負担を緩和するという考えをしっかり伝えていく」などと述べた。
GDPギャップを踏まえた経済財政運営について岸田総理は「我が国の経済状況は30年来続いてきたデフレを脱却できる千載一遇のチャンスを迎えているとはいえ、事業面では賃金上昇が物価に追いついておらず放置すれば再びデフレに戻りかねない。また供給面では潜在成長率が30年来のコストカット型経済のもとでの低成長の結果、0%台半ばの低い水準にとどまるということに留意する必要がある。このような認識のもと、今回の総合経済対策ではデフレ脱却のための供給力の強化と物価高によりデフレに後戻りしないための一時的な措置としての国民への還元の2つを両輪として取りまとめる。潜在成長率を引き上げるための民間設備投資については「潜在成長率に影響を与える要因は様々であり民間設備投資額の影響を一概に申し上げることは困難だが、G7諸国と比較しても我が国では資本ストックが伸び悩み老朽化が進んでいる。この背景にはバブル崩壊五、我が国の企業がコストカット最優先の対応を続け投資を抑制したことが挙げられる。このことが資本と生産性の両面で潜在成長率のの伸び悩みの一因になってきたものと考えられる。そのため、新規の投資や既存設備の更新等を通じ、質・量ともに資本ストックのレベルを引き上げていくことが重要だと考える。さらに戦略物資について初期投資だけではなく投資全体の避け可能性を向上させる、過去に例のない投資減速・人手不足に苦しむ中堅・中小企業の省力化投資に対する補助制度をはじめ、抜本的な供給力強化のための措置を講じる」などと述べた。日本が強みを持つ産業分野の中長期的戦略については「成長型経済への変革に向け、思い切った供給力の強化を進めるにあたり、自動車・半導体製造装置・水素関連技術など我が国の強みを踏まえた対応が重要。経済対策においてこうした分野への大型投資をはじめ、供給力強化に資する施策に戦略的に支援措置を集中させていく」と述べた。サプライチェーン強靭化に向けた産業政策については「高い環境負荷などによるサプライチェーンは公正ではなく、信頼性のある形でサプライチェーンの強靭化を進めることが重要」などと述べた。セキュリティクリアランス及びライドシェアについては「岸田政権では防衛力の抜本的強化・エネルギー転換をはじめ先送りできない課題に1つ1つ挑戦をしてきた」と述べた。
総理は、セキュリティークリアランスについて情報保全強化の観点から重要であると考え2月に有識者会議を設置し議論するなどしており、次期通常国会における法案提出に向け準備を進めるとし、ライドシェアについてはデジタル行財政改革会議の元での議論が開始されたところであり、担い手不足など深刻な社会課題に対応しつつ早急に方向性をだすとのべた。中東情勢の事態沈静化に向けた外交努力については、ハマス等のテロ攻撃を断固として非難した上で、1つ目は人質市民の解放と一般市民の安全確保、2つ目として全ての当事者が国際法を踏まえ行動すること、3つ目は事態の早期沈静化を一貫して求めてきているとのべ、このような日本の立場を説明するとともにガザ地区の事態沈静化に向けた協力を確認しており、カイロ平和サミットにおいても大臣から発信したとのべた。また、昨日ガザ地区の人道支援のため、日本政府として1000万ドルの緊急資金協力を実施することにし、中東の平和と安定は国際社会の平和と反映に必要不可欠で、関係国と緊密な意思疎通をはかり在留邦人の安全確保に万全を期しながら外交努力を積極的に続けたいとした。ウクライナ復興支援については、国際社会と緊密に連携をしながらウクライナ支援を協力に推し進める必要があり、日本ならではの支援を実施する決意をしたなどとし、そのために日本企業が独自の技術やサービスを活用し復旧・復興事業に参加できるよう100%補助での実証事業の創設などの大胆な支援を行いたいとのべ、こうした支援を通じ来年はじめに開催予定の日・ウクライナ経済復興推進会議において成果を示すと発言し代表質問が終了した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月27日放送 23:15 - 0:13 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト自民石破新総裁 緊急生出演 ニッポン経済のかじ取りは
金属加工メーカーの富士精器は医療機器などに使われる精密部品を手がけている。藤野雅之社長が今、頭を抱えるのは高騰する電気代。原材料費の高騰分の価格転嫁を認めてくれる会社が増えてきたが人件費分アップまで回らないという。藤野社長は「岸田首相が行った製品値上げを顧客が認めてくれるような政策をこの先も力強く推進してほしい」など話した。

2024年9月27日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(自民党 石破新総裁 生出演)
きょうの動きを振り返る。決戦を前に自民党・石破元幹事長はカツカレーで必勝祈願。高市経済安保担当大臣は、決起大会で集まった議員に呼びかけた。きのうまでに投票された党員票に加えて、きょう午後、国会議員による投票が行われた結果。1回目の投票:高市181票。石破154票。9人の候補者が、いずれも過半数を獲得できず、1位・高市経済安保担当大臣と2位・石破元幹事長による[…続きを読む]

2024年9月27日放送 18:00 - 18:37 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党総裁に就任した石破茂氏の記者会見の模様を中継で伝えた。石破総裁は冒頭「わが党が野にあった3年3か月というものを決して忘れてはならないと思っている。もう一度、原点にかえって、真実を自由闊達に語る政党であり、あらゆることに公平、公正な政党であり、そして常に謙虚な政党である、そのような党を、同志の皆様と共につくってまいりたい」などと決意を語った。そのうえで「[…続きを読む]

2024年9月27日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
自民党は今日午後、総裁選挙の投開票を行った。石破元幹事長を新しい総裁に選出した。総裁選は過去最多の9人が立候補する混戦となり、1回目の投票ではどの候補も過半数を獲得できず、181票(議員票72票、党員票109票)獲得した高市氏と154票(議員票46票、党員票108票)を獲得した石破氏との決選投票に持ち込まれた。決選投票は、石破氏が215票(議員票189票、都[…続きを読む]

2024年9月27日放送 14:48 - 15:45 フジテレビ
FNN緊急特報(ニュース)
自民党総裁選で新総裁となった、石破氏が演説した。石破新総裁が、「岸田総裁が大変な決意をもって職を辞した」と述べた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.