TVでた蔵トップ>> キーワード

「岸田首相」 のテレビ露出情報

岸田総理大臣は今夜8時過ぎ、総理大臣官邸で記者団に対し、地震への対応について「政府としては、昨日の地震発生および南海トラフ臨時情報の発表を受けて、松村防災担当大臣以下による関係省庁災害対策会議において、各所に対して地方自治体や関係機関と緊密に連携し、引き続き緊張感を持って対応するよう呼びかけ、警戒態勢を構築。特異な追加情報などがあった場合は、常時速報を受けることとしている。引き続き危機管理に万全を期してまいりたい。初めての南海トラフ地震臨時情報巨大地震注意に、戸惑いや不安を感じている人も多いと考えられるが、事前避難を求めるものではなく、特定の期間に地震が発生することを具体的にお知らせするものでもない。大きな地震が発生した後に再び大きな地震が続く可能性に備えて、日常の生活における社会経済活動を継続しつつも、日頃からの地震への備えの再確認等を呼びかけるもの。国民は、本情報の性格をよく理解し、夏休みに伴う旅行、帰省なども増えて日常の生活における社会経済活動を継続しつつも、1週間、家具等の転倒防止対策、安全な避難場所、避難経路等の確認、家族との連絡手段の確認など地震への備えを再確認し、地震が万が一発生した場合には直ちに避難できるような態勢をお願いしたい」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23選挙の日 そのあとに。
石破総理はあす、岸田、菅、麻生氏ら歴代総理と面会予定。岩田さんは「続投することを歴代総理らに説明して理解を得たい考えだろうが、石破総理にとっても賭けだという指摘もある。注目の会談」などとコメント。

2025年7月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
森山幹事長に辞任を要求した理由について河野太郎前デジタル大臣は「今回自民党は総選挙に次いで参議院でも過半数を失うことになった。そのなかで日米交渉がいまどういう状況にあるかは総理と赤沢大臣しか分からないことで、総理が自分でこれをまとめた方が良いと判断をされることはあり得ると思うが、少なくとも選挙で過半数を失った責任は総理が残るなら幹事長が責任を負うことを総理が[…続きを読む]

2025年7月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
自民党本部より中継。ポイントは総理続投、過半数割れの2つ。1つめは人事tについては執行部は続投の方針で、閣僚人事に対して岸田前首相はオールスター内閣を作るべきだと話していた。2つ目のポイントは連立の枠組みを拡大するわけではないという。また国民民主党の玉木代表は石破政権とはできないという。

2025年7月20日放送 22:45 - 0:00 テレビ朝日
有働Times(参議院選 開票速報)
開票速報。東京選挙区は参政党・さやさん当選。ほか1番手は自民・鈴木大地さん、3番手は国民・牛田茉友さんなど。神奈川選挙区は立憲・牧山弘恵さん、自民・脇雅昭さん当選。ほか3番手は公明・佐々木さやかさん、4番手は参政・初鹿野裕樹さんなど。埼玉選挙区は1番手・自民の古川俊治さん、2番手・公明の矢倉克夫さんなど。千葉選挙区は1番手・自民の石井準一さん、2番手・立憲の[…続きを読む]

2025年7月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
参院選の投開票は20日。きょう夕方総理とベッセント財務長官が話をする。きのう時事通信社の世論調査で、内閣支持率20.8%と前月比で6.2ポイント減り不支持は55%だった。支持率は去年10月の発足以降の最低を更新した。朝日新聞は公示日直後「自公、過半数微妙な情勢」「国民民主・参政に勢い」だったのが、選挙戦終盤には「自公、過半数困難か」「国民民主・参政勢い続く」[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.