TVでた蔵トップ>> キーワード

「岸田首相」 のテレビ露出情報

今朝、来月の自民党総裁選に出馬しないことを電撃表明した岸田首相。午前11時半、会見で「自民党が変わる姿、新生自民党を国民の前にしっかり示すことが必要」「そのためには透明性で開かれた選挙、何よりも自由闊達な論戦が重要」「自民党が変わることを示す最も分かりやすい最初の一歩は私が身を引くこと、私は来たる総裁選には出馬しない」と述べた。旧統一教会をめぐる問題や政治資金パーティーでの裏金事件で揺れる自民党。「旧統一協会をめぐる問題や派閥の政治資金パーティーをめぐる問題などで国民の政治不信を招く事態が相次いで生じた」「もとより所属議員が起こした重大な事態について、組織の長として責任を取ることにいささかの躊躇もない」と述べた。突然の表明に自民党の重鎮議員は「情勢が厳しくなっていく中で判断したのだろう、ただなぜこのタイミングなのか」と述べた。岸田首相は今朝、党幹部に対して「引き際だと思った、党改革が必要で全く新しい総裁選になってほしい」と話したという。表明のタイミングについて、岸田首相は「自民党の信頼回復のためには身を引かなければいけないということで、タイミングについては今言ったような思いで取り組んだ上で今日に至った」と説明した。総裁選後には一致団結して国難の荒波を乗り越えてほしいとした。自民党総裁選は今月20日に日程が決まる見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月4日放送 1:28 - 2:28 TBS
ドキュメンタリー「解放区」憂いの姿
2024年1月1日、富山市内は新年の穏やかな空気になっていたが能登半島地震が発生し、深刻な過疎化と高齢化した地域を直撃した。氷見市姿もその一つであり、2023年12月時点で57世帯127人が暮らしていたがライフラインが絶たれ、地区の集会場に地区の半数以上の住民たちは身を寄せ合った。桑原親子も避難しており家は全壊し行く場がないなどと語った。氷見市姿では全壊6棟[…続きを読む]

2025年8月3日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャル(オープニング)
月に一度会って麻雀する間柄という橋本龍太郎元総理の妻・久美子夫人、羽田孜元総理の妻・綏子夫人ら4人。この日は去年の衆院選公示1週間前。今回、そんな「総理の妻」らにインタビュー。

2025年7月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
昨日、自民党の両院議員懇談会が開催された。田崎史郎らによる解説。佐藤千矢子は「総理の続投への意思は強まっている様だ。」等と解説した。両院議員総会は約4時間半に及んだ。石破総理は「政治空白をうまないよう責任を果たしたい。責任については国民世論と我が党の意見が一致する事が大切だ。続投の方針に変わりはない。」等と話している。田崎史郎は「世論では続投を求める声が多い[…続きを読む]

2025年7月27日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
25日に総理官邸前で行われた「石破やめるな」と銘打ったデモ。数百人が集まった。同じ頃、石破総理は改めて政権を担い続ける決意を強調。しかし選挙直後から自民党内では石破おろしの動きが続いてきた。ポスト石破の1人と目される小泉進次郎大臣は「目標を達成できなかったことを重く受け止めるべき」などと述べた。自民党青年局は、公然と退陣を要求。今回の選挙で、苦戦を強いられな[…続きを読む]

2025年7月26日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
あさって両院議員懇親会が開催し、8月1日から5日まで国会が開かれる予定。8月6日は広島原爆の日、9日は長崎原爆の日、15日は戦後80年終戦の日。20~22日はアフリカ開発会議。石破総理は総理経験者らと会談し会見後石破総理が続投を宣言した。自民党執行部は当初31日に両院議員懇親会を予定していた。党内からは両院議員総会の開催を求める声がある。中堅・若手議員らは両[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.