TVでた蔵トップ>> キーワード

「島根県」 のテレビ露出情報

40年前に夫婦で母屋を解体した後も山に残る村上家の3棟の建物。物置には亡夫の美晴さんが木工をやっていて道具などが残っている。美晴さんが作った木工作品もたくさんの残っている。美晴さんは録音図書の仕事もしていて、70歳を過ぎてから録音図書を開始し14年間継続したという。美晴さんはハーモニカ、写真撮影など多趣味だった。文子さんはこの日、じゃがいもの収穫をする。元棚田を畑にして様々な野菜を栽培している。今は孫やひ孫が頻繁に帰省し幸せ、美晴さんに感謝していると話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月14日放送 19:58 - 20:56 テレビ朝日
ポツンと一軒家島根県のポツンと一軒家
今回は島根県のポツンと一軒家。出雲空港から3時間弱、集落に到着。住人の佐原さん夫婦に声をかけてみた。ポツンと一軒家はウシロヤマではないかというが、険しい道なので車では行けないかもしれないという。空き家の持ち主はムラカミさんという女性の方で今は空き家になっているのではないかということなのでムラカミさんに電話をしてもらった。ムラカミさんの麓の自宅に案内してくれる[…続きを読む]

2025年9月12日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
厚生労働省によると国内に住む100歳以上は9万9763人で去年に比べ4644人増で昭和45年以降、55年連続過去最多を記録。女性の国内最高玲は114歳の賀川滋子さん、男性の最高齢は111歳の水野清隆さん。100歳以上の高齢者で人口10万人あたりの人数で島根県は168.69人で13年連続最も多く、埼玉県は48.5人で36年連続最も少ない。

2025年9月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびグルメの現場
全国物産展 JAPAN SELECT 推しうまーけっとから中継。来週の月曜日まで行われる。蔦金商店・元気のりのり 味付け海苔が並べられている。箕輪城跡もなかは第28回全国菓子大博覧会で和菓子部門の最高位である名誉総裁賞を受賞した。マッチョクイズ「きょう9月12日は何の日でしょうか?」正解は「とっとり県民の日」。門永水産・かにみそバーニャカウダを紹介した。会場[…続きを読む]

2025年9月10日放送 18:25 - 20:50 テレビ東京
世界!ワンにゃフル物語ワンちゃん、拝犬させて?
東京から島根へ移住した竹川さんに密着。自宅兼ヤギがメインの牧場で30頭のヤギ、エミュー、10匹の犬など20種類以上約200匹の動物を飼育している。
竹川さんは毎朝5時起きで動物たちの朝ごはんの用意を行う。約200匹のうち8割は保護動物とのこと。東京出身の竹川さんは子供の頃から動物に囲まれた生活をしていて動物に関わる仕事がしたいと動物の専門学校へ進学。そこで[…続きを読む]

2025年9月10日放送 12:30 - 12:45 NHK総合
連続テレビ小説 とと姉ちゃん(エンディング)
ニックネーム さとこさん 笑う私と弟(昭和29年ごろ 島根)の写真を紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.