TVでた蔵トップ>> キーワード

「川崎市(神奈川)」 のテレビ露出情報

1000種類40兆個が存在するといわれる腸内細菌。腸内細菌を難病の治療薬として活用しようという取り組みが進んでいる。健康な腸内細菌を集める施設も誕生した。山形・鶴岡市にある鶴岡サイエンスパークに今年4月、新たな施設がオープン。採便用のトイレで容器に排便するという「つるおか献便ルーム」。医薬品開発に取り組むベンチャー企業「メタジェンセラピューティクス」が便を集めることを目的に作った日本初の施設。小窓から便を入れた容器を入れると隣の部屋で回収。施設では便から採取した腸内細菌などを原材料にして治療薬を作り出すという。対象は潰瘍性大腸炎。国から難病に指定されている疾患で国内患者数は20万人以上とされる。大腸の粘膜が慢性的に炎症を起こし下痢や腹痛などの症状が現れる病気。治療には患者の大腸に健康な人の腸内細菌を内視鏡などを使い移植する方法があるが、薬にして患者に投与するという取り組み。この施設で採取した腸内細菌はマイナス80℃で冷凍され、川崎市にあるFMT治療薬製造センターへ運ばれる。
治験薬を作るというFMT治療薬製造センターは「うんち」を扱えるという意味では日本で唯一の施設だという。腸内細菌を加工し薬にしてカプセルに閉じ込め飲み薬として服用する潰瘍性大腸炎の治療薬として来年には日本とアメリカで臨床試験を始める予定。2032年に医薬品としての承認と販売を目指す。メタジェンセラピューティクス・中原拓社長は「控え目に見積もっても潰瘍性大腸炎だけで世界で少なくとも1000億円の売り上げに届くくらいの市場規模はつくれる」と語った。薬の開発に必要な腸内細菌。鶴岡市で集めるのにはある理由があった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月15日放送 22:30 - 22:55 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜(大谷翔平)
卓球日本代表・張本美和選手の道しるべは両親。大きな決断をす時には両親に相談していて、父は今もコーチを務めている。「良い結果が出始めたのは親のサポートのおかげ」など話した。

2025年11月15日放送 1:29 - 2:29 日本テレビ
バズリズム 02滅多にテレビに出ないバンド 凛として時雨
凛として時雨メンバーの音楽ルーツや素顔を直筆履歴書で深掘り。345の趣味は工場夜景を見ること。夜景に限らなず工場地帯が大好き。きっかけは幼い頃、父の仕事に付き添った際に人がいない工場地帯に惹かれたこと。中野の趣味はアイドル。一番のお気に入りはPerfume。初年度からファンクラブ会員で今も継続。活動休止を発表したライブにも参加し、感動して泣き崩れたという。ほ[…続きを読む]

2025年11月14日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23戦後80年プロジェクト つなぐ、つながる
永橋風香記者が曽祖父が戦艦武蔵の初代砲術長だったという。向かったのは広島県の大崎上島町。戦艦武蔵はヤマトと並ぶ世界最大の戦艦で、海軍大佐の永橋爲茂は初代砲術長だったが今から60年前に69歳で亡くなったという。海軍の幹部だった曽祖父は戦後は家族かたも離れてこの島でひっそりと暮らし、石灰を掘る会社で働いた。そこで祖父の姉の大貫和子さんを訪ねたが、戦争のことは語っ[…続きを読む]

2025年11月14日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅秋の絶景&味覚!アイデアレシピSP
紅葉の秋田県でローカル線の旅。佐藤さんのご自宅にお邪魔してご飯作りを拝見。サヤインゲンの味噌汁、クリームシチューなどを作った。佐藤さんは19歳の時、川崎市の工場で勤務。20歳の時に秋田に戻り幼馴染だった栄一さんと結婚した。楽しみは地元の温泉に入ることだという。

2025年11月13日放送 21:00 - 22:57 TBS
週刊さんまとマツコ気になる女SP 日本8大都市のご当地キャバクラ嬢24名が大激突!
福岡・中州にある高級キャバクラ「ベネ福岡中洲」。VIPルームは9部屋。メインフロアは全21卓、キャパ200名。この日来ていた“こまちぃ”さんはキャバクラ界で超有名人。あらゆる高級店でシャンパンを開けている大富豪で、この日の会計は1260万円。この方はさんまのファンで、「さんまさんが見てくれるなら」とボトルを開けたそう。
相模原・橋本エリアにある人気キャバク[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.