TVでた蔵トップ>> キーワード

「川崎駅」 のテレビ露出情報

川崎市の南武線沿線には魅力的な銭湯がたくさんある。EXILE・松本利夫がそうした銭湯を紹介していく。まずは昭和25年創業の昔ながらの銭湯。ロッカーの鍵は3代目店主の小松亮介がみずから手がけたアート作品。中には薬草を入れたお湯が入っていて四方八方から蒸気が出る特注のやかん。さらにお風呂も電気風呂としてお客の要望でMAXの電流が流れている。続いて2件目は武蔵新城駅近くの銭湯。迎えてくれたのは店主の深澤実千枝。7年前、父親から銭湯を受け継ぎリニューアルした。まず目に入るのは葛飾北斎の浮世絵。モザイクタイルでできている特注のステンドグラスも。リニューアルしたことで家族で来る人も増え。そして、この銭湯いちばんの自慢が天然温泉「漆黒の湯」。川崎のこの地域では海藻などが溶け込んだ黒い温泉が出る。この黒湯を使った人気商品が温泉卵。最後は武蔵小杉駅の銭湯。実は川崎フロンターレとお風呂をテーマにしたカフェ。内装は本気。現役選手全員のサイン入りの風呂おけなのだ。そして2017年にJ1で初優勝したときに掲げた記念すべき風呂おけも飾られている。フロンターレに浸りながら飲みたいのがこちらのレモネード。川崎フロンターレの青をベースにしている。松本は「自分も知らない川崎の魅力、沿線の魅力がたくさん詰まっていてもっともっと見つけたい」と話していた。
住所: 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1
URL: http://www.jreast.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月16日放送 22:00 - 22:54 日本テレビ
with MUSICいま三世代に人気爆発 SEKAI NO OWARI 1時間SP
SEKAI NO OWARIのメンバーらは東京・蒲田出身。若い頃は川崎によく遊びに来ていた。思い出深いのは駅近くの複合商業施設「ラ・チッタデッラ」。結成当時、FukaseとSaoriはアイス屋でアルバイトをしていた。グループとしてデビュー前の09年、噴水広場でフリーライブ。若手アーティストと競うイベントに出場するも結果は最下位。後に日産スタジアムで行ったライ[…続きを読む]

2025年8月1日放送 18:50 - 20:00 テレビ朝日
ザワつく!金曜日どれを食べたいか選手権
「山芋の多い料理店」は全国から厳選した山芋を使った山芋料理専門店。とろろ鍋、自然薯プリンなど多種多様な山芋料理がいただける。

2025年7月28日放送 20:55 - 22:57 TBS
タミ様のお告げ今、一番行列ができるラーメンはどこだ!?ダービー
ラーメン激戦区の神奈川・川崎市にある「中華料理 成喜」は、1937年の創業当初は和食料理店として開業したが、餃子を販売したところ爆発的ヒットとなり、今では中華料理専門店として長年愛されている。開店直後にすぐに満席になるほどで、看板メニューは「広東麺」。この日の行列の人数は28人だった。

2025年7月23日放送 22:00 - 23:00 TBS
水曜日のダウンタウンどこの地元にも名物おじさんいる説
本田兄妹は神奈川県川崎市の十手おじさんを探すことになった。そこで川崎市で聞き込みを行った。ただ聞き込みを行うと十手おじさんは2年前に亡くなっていたことが判明した。また他のおじさんの調査結果についても伝えられた。

2025年7月23日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!人気スポットでお得にショッピング
真空パック機 ロール内蔵タイプは専用袋が本体に収納できる。耐熱ガラス容器 650ml/1500mlは肉じゃがなど汁物も真空保存できる。低温調理器 ポケットシェフは薄型特殊フィルムヒーターで食材をじっくり加熱できる。コードレスブレンダーは充電式のコードレスタイプ。氷も砕くのでフローズンドリンクも作れる。自動かくはん式調理機 CHEF DRUMは内鍋が回転する。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.