TVでた蔵トップ>> キーワード

「工藤幸四郎社長」 のテレビ露出情報

ドル円相場は160円台に迫り再び為替介入への警戒感も高まってる。原田さんは「ジリジリした円安なので介入は難しい。5円、10円、円安が進むという話ではない。90年4月が160円を1回つけているが、その前は86年12月の水準になる。ここは円高局面だった、250円まで節目がなくなる。90年4月の160円35銭が節目」などと述べた。5月の決算説明会で三菱商事・中西勝也社長は「海外の買収にも慎重になってしまう」、旭化成・工藤幸四郎社長は「日本経済にボディーブローのように効いてくる」とコメント。日銀の意見では7月の利上げに前向きな意見もあった。原田さんは「7月の政策決定会合では国債の買い入れ計画を決めて、長期金利は上がりやすくなるが、それだけでは不十分ということで、円安は物価上振れの可能性を高めて、その分政策金利を上げるべきだという意見も出ている。腰が重い日銀が腰を上げるかどうか注目」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月26日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
ホンダと旭化成がカナダでのセパレーターの共同生産で基本合意し、旭化成が1800億円投じカナダ・オンタリオ州に新工場を建設し、今年中にホンダも出資する合弁会社の設立を目指している。工藤幸四郎社長は記者会見で「北米のEV市場は短期的に鈍化を想定も、中長期的には成長していく」とし「完成車メーカーなどからおう盛な引き合いを受けており、これらの需要に応えることが当社の[…続きを読む]

2024年4月25日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
きょうの東京外国為替市場。米国経済が堅調で、FRB(連邦準備制度理事会)が早期に利下げするとの観測が後退したことを背景に、円を売ってドルを買う動きが一段と強まった。円相場は、1ドル=155円台後半まで値下がり。1990年6月以来、約34年ぶりの円安ドル高水準を更新。一段と加速する円安に企業からは、経済に悪影響を及ぼす可能性を懸念する声も。旭化成・工藤幸四郎社[…続きを読む]

2024年4月25日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
昨夜、1ドル155円台に突入した円相場は、きょうも円安が進んだ。市場には、1ドル155円が、政府・日銀の防衛ラインだとの見方もあったが、この水準を超えたことで、市場介入への警戒感が一段と強まっている。円安が進むなかで、インバウンド需要が拡大して、売り上げが増えているデパート業界からも、日本の客が買いにくくなってくる局面に入ってくる場合も考えられ、今の水準がぎ[…続きを読む]

2024年4月25日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
ホンダと旭化成は、カナダに建設する新工場でEV=電気自動車向けのバッテリーの部材を共同生産することで合意した。旭化成が1800億円を投じて新工場を建設し、ことし中にホンダも出資する合弁会社の設立を目指す。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.