TVでた蔵トップ>> キーワード

「巴投げ」 のテレビ露出情報

日刊スポーツによると、角田選手は東京五輪の代表争いから後退した後に現在の48キロ級に転向。次元の違う減量苦に当初は引退も考えていたという。しかし柔道が好きだという気持ちから競技を続け、柔道以外の格闘技も経験して寝技の鬼になったという。今では161cmの長身を武器にし、日本の柔道女子最年長の31歳で五輪デビューを果たして金メダルを獲得した。スタジオでは「感動した」といった声があがった。また永山竜樹選手も銅メダルを獲得した。
パリオリンピックのメダルについて。表面はフランスの国土の六角形があしらわれ、裏面には勝利の女神「ニケ」が描かれている。メダリストになるとJOCや各競技連盟から報奨金が贈られるという。またメダリストにはお腹や靴の色がメダルと同じ色になった大会マスコット「フリージュ」もプレゼントされるという。さらにJOCはパリでのメダル獲得目標を金メダル20枚の総数55枚と設定。東京オリンピックでは58枚のメダルを獲得している。この後の日程では、柔道の阿部一二三・阿部詩兄妹や、体操の橋本大輝選手などが注目とのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月4日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
パリ五輪で金メダルを獲得した角田夏実選手を取材、柔道、生き方についての考えが変化が起きているという。角田選手はオリンピック後から柔道をしたい気持ちと目標を達成してしまった達成感があり次への悩みがでてきたという。「あと3年ちょっと(ロサンゼルス五輪まで)もう1回やると考えたとき本当に身を削る思い、優勝したらどの試合も負けちゃいけないプレッシャーが更に高まった不[…続きを読む]

2025年2月17日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
アゼルバイジャンで行われた柔道グランドスラム。52キロ級に登場した阿部詩選手はオール一本勝ちで優勝した。一方、48キロ級の角田夏実選手はパリ五輪後に両肩のリハビリを行っていたため7か月ぶりの実戦となったが見事優勝を果たした。

2025年2月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
パリ五輪から約7カ月後ぶりの実戦となる柔道グランドスラム・バクー大会で阿部詩選手がオール一本勝ちで優勝した。国際柔道連盟は公式Xで「おかえりなさい、女王」と投稿した。角田夏実もパリ五輪後初の実戦で金メダリストだけが着用できるゴールドゼッケンで全て一本勝ちで優勝となった。国際柔道連盟は去年12月にルール変更を発表、2017年に廃止された有効が復活し抑え込み5秒[…続きを読む]

2024年10月14日放送 23:00 - 0:26 TBS
NEWS23sports23
10月14日はスポーツの日。やり投げの金メダリスト・北口榛花さんが陸上教室を行った。ボールを投げるデモンストレーションに子どもたちは歓声を上げていた。また、柔道の金メダリスト・角田夏実さんも子どもたちに巴投げの特別指導を行った。 

2024年9月7日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(スポーツニュース)
パリ五輪で金メダルを獲得した角田夏実選手が、野村忠宏さん主催の柔道教室に参加。得意技・巴投げの極意を参加者に伝授した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.