2025年4月20日放送 23:45 - 0:55 フジテレビ

すぽると!
山本由伸好調の理由がデータに鳥谷解説▼大谷超え!?フィジカル怪物現る…

出演者
大悟(千鳥) 榎並大二郎 ノブ(千鳥) 佐久間みなみ 山本賢太 AKI猪瀬 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(スポーツニュース)
柔道 全日本女子選手権 衝撃の戦い 最軽量級の女王 角田夏実(32) 体重差を覆す

角田夏実が出場した柔道の皇后杯。体重制限のない日本一決定戦で衝撃の戦いを見せた。初戦の相手は90キロ級の鋳山真菜実。体重差37キロの戦い。力で攻めてくる相手に対し巴投げで攻め続ける。さらに巴投げからの関節技と体格差を経験値で補う試合運びで初戦を判定勝ち。2回戦の相手は体重差23キロの橋高朱里。巴投げで有効を獲得し優勢勝ち。3回戦では敗退したもののこの大会で自己最多となる2勝をあげた。優勝したのは78キロ級の田中伶奈。  

キーワード
パリオリンピック巴投げ横浜武道館橋高朱里田中伶奈第40回皇后盃全日本女子柔道選手権大会角田夏実鋳山真菜実
橋本大輝(23)vs岡慎之助(21) 史上初 2人の五輪王者がパリ以来の直接対決

体操の全日本個人総合選手権。パリ五輪で個人総合など3冠を達成した岡慎之助。東京五輪で2冠達成の橋本大輝。日本一決定戦が行われた。

キーワード
パリオリンピックロサンゼルスオリンピック岡慎之助東京オリンピック橋本大輝第79回全日本体操個人総合選手権高崎アリーナ
体操 全日本個人総合選手権 男子決勝 劇的決着 東京金・橋本vsパリ金・岡 世界最高峰の戦い

今日の決勝は予選の点数を引き継いで行われた。3種目終了時で岡が1位、橋本が2位だが、その差は0.234。跳馬で橋本はロペスを決め、14点台をマーク。岡は着地をピタッと決めるも技の難易度で上回った橋本が首位に浮上。続く平行棒は岡が最も得意な種目。美しい演技で再び橋本を逆転。点差は0.667。運命は最終種目の鉄棒に。先に演技する橋本はリューキンを決めるとカッシーナを決め、着地もピタリと止めボーナス点も獲得し15点台のスコアをマーク。その後演技する岡は優勝するには14.367以上が必要となる。予選のスコアを獲得すれば逆転可能だったが、倒立でバランスを崩し得点が伸びず。五輪王者同士の激闘を制したのは橋本大輝。内村航平さん以来の大会5連覇を達成。  

キーワード
カッシーナパリオリンピックリューキンロペス内村航平岡慎之助東京オリンピック橋本大輝第79回全日本体操個人総合選手権
Line up

大悟も悲喜こもごもだった1週間 秘データで徹底解剖!由伸の魔球などのラインナップ紹介。  

キーワード
三笘薫大悟山本由伸柿谷曜一朗
(メジャーリーグ)
4.14 Mon. アスレチックスvsメッツ

アスレチックスvsメッツ。千賀滉大はお化けフォークが冴えわたり、今シーズン2勝目をあげた。千賀が三振を奪うと現地の中継映像にはおばけが。  

キーワード
お化けフォークオークランド・アスレチックスニューヨーク・メッツ千賀滉大山本由伸
4.18 Fri. オリオールズvsガーディアンズ

オリオールズvsガーディアンズ。34歳オールドルーキーの菅野智之は中4日での登板。7回を投げ2勝目をあげた。

キーワード
クリーブランド・ガーディアンズボルチモア・オリオールズ菅野智之
ドジャースvsロッキーズ

ドジャースvsロッキーズ。大谷翔平は火曜日の第2打席、飛距離約124mの5号ソロホームランを放った。木曜日の第1打席には自画自賛の1発が。今シーズン自身初の先頭打者ホームランは飛距離約137mの特大アーチ。開幕20試合での6号到達となった。

キーワード
コロラド・ロッキーズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
4.16 Wed. パドレスvsカブス

パドレスvsカブス。今永昇太は水曜日、パドレス打線を相手に5回2アウトまで無失点ピッチング。しかし、マチャドの打ち取ったあたりをタッカーがエラー。再び打ち取ったはずのあたりを今度はワークマンがエラー。ファウルフライを2連続アウトにできず。するとマチャドにスタンドに運ばれてしまう。自責点こそつかなかったが、悲劇の1失点となった。

キーワード
カイル・タッカーゲージ・ワークマンサンディエゴ・パドレスシカゴ・カブスマニー・マチャド今永昇太
4.19 Sat. レンジャーズvsドジャース

レンジャーズvsドジャース。山本由伸はレンジャーズ戦で怒涛の三振ショー。7回を投げ、10奪三振無失点。防御率も0.93とし3勝目をあげた。

キーワード
テキサス・レンジャーズロサンゼルス・ドジャース山本由伸
無双 ドジャース・山本由伸(26) スプリットにFOCUS:データ目線 落ちながら????

ドジャース山本の生命線はスプリットだが、STATCASTのD.アドラー氏は去年に比べて山本のアームアングルが下がっていると紹介。去年よりフォームを3度横へずらしたことで代名詞のスプリットは昨年より7cmほど横に動くようになったという。

キーワード
スタットキャストロサンゼルス・ドジャース山本由伸
無双 ドジャース・山本由伸(26) スプリットにFOCUS:打者目線 振りたくなる????

山本のスプリットについて、鳥谷氏は落ちるタイミングが普通のスプリットよりも遅くなったが、落ちるタイミングを変えたことで打者には分かりづらい球種となったと紹介。落ちるタイミングが遅くなったことでキャッチャーにも取りやすい球種となったという。

キーワード
スタットキャストロサンゼルス・ドジャース山本由伸
豪華 いま日本で一番!? ドジャースに詳しい男登場

MLBの専門家としてAKI猪瀬氏が紹介された。MLBに関する新書はドジャースと日本人の関係などを記した一冊となっている。

キーワード
ドジャースと12人の侍 日本人選手を受け入れ続ける名門球団の足跡ロサンゼルス・ドジャース
レンジャーズvsドジャース 佐々木朗希(23)初勝利へ…紙一重の連続

王者ドジャースは2023年王者レンジャーズと対戦。大谷翔平は出産に立ち会う父親リスト入りして試合を欠場しているが、この日の先発は佐々木朗希。初回から前回の登板で佐々木を助けたパヘスによるホームランキャッチが見られた。この日の佐々木は150km前後という球速ながらスライダーを軸に配球を組み立てていくが、ヒガシオカに速球を痛打されてしまった。対するドジャースはフリーマンのホームランで同点に追いつくと、マックス・マンシーのタイムリーで勝ち越した。余談だが、アスレチックスにも誕生日が一緒のマックス・マンシーという選手がいるという。この日の佐々木はストレートの割合を普段の57%から38%まで下げる柔軟なピッチングで6回を2失点にまとめたが、9回に抑えが捕まり4-3で逆転負けとなった。あすは大谷も復帰予定だ。

キーワード
アドリス・ガルシアアンディ・パヘスカイル・ヒガシオカグローブライフ・フィールドテキサス・レンジャーズフレディ・フリーマンマックス・マンシームーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希大谷翔平大谷翔平 公式インスタグラム父親リスト
メッツvsカージナルス メッツ・千賀滉大(32) 直球 お化けフォーク対策を逆に…

メッツはカージナルスとの試合で、千賀滉大が圧巻のピッチング。2回オモテ、バッターの手元で急激に落ちる得意の”おばけフォーク”で空振り三振。この日の千賀はおばけフォークをちらつかせながらストレート中心のピッチング。直球割合は45%。3-0でメッツが勝利した。

キーワード
シティ・フィールドセントルイス・カージナルスニューヨーク・メッツ千賀滉大
カブスvsダイヤモンドバックス カブス・鈴木誠也(30) 6号 2日連続のホームランで連勝

きのうダイヤモンドバックスとの試合で、ホームランを放ったカブス・鈴木誠也。第二打席、151キロのストレートをとらえ2日連続の6号ホームランをきめた。6-2でカブスが勝利した。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスシカゴ・カブスリグレー・フィールド鈴木誠也
怪物図鑑:ピッツバーグ・パイレーツ オニール・クルーズ エラー連発でも魅力的なMONSTER

ドジャースが週末に立ちはだかるのはピッツバーグ・パイレーツ。オニールクルーズは昨季エラー24回。チームはポジションをセンターに変えてまで起用を継続。オニクルは身長201cmとメジャー最長身をもち、去年8月の試合でみせた送球速度は166.2キロで大谷選手の自己最速を超える速度。また打球速度も去年5月の試合で、昨季メジャー最速の195.5キロと大谷選手の自己最速を超える。身長・球速・打球速度全て大谷超え。

キーワード
オニール・クルーズドミニカ共和国ピッツバーグ・パイレーツポール・スキーンズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
大混戦 AKIも予測不能!? ナ・リーグ西地区

AKIも予測不能!? ナ・リーグ西地区。 ナ・リーグ西地区の順位は1位パドレス・2位ドジャース・3位ジャイアンツ。AKIさんによると、この3球団がメジャー全体の勝率トップ3ということ。パドレスは現在ダルビッシュ有選手・マスグローブ選手などがケガをして不在の状態だが、ドジャースよりも強い状態。6月ドジャースはパドレス・ジャイアンツ・パドレスと怒涛の直接対決10連戦が組まれている。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスサンディエゴ・パドレスサンフランシスコ・ジャイアンツジャクソン・メリルジョー・マスグローブダルビッシュ有ロサンゼルス・ドジャース
(プロ野球)
阪神×広島 大暴れ! プロ初先発! 伊原陵人&サトテル2発

阪神と広島の試合。阪神はドラフト1位ルーキー・伊原陵人がプロ初先発。援護したい打線は佐藤輝明が1回に6号2ランを打って先制。伊原は5回を無四球無失点に抑えた。5回には佐藤がこの日2本目となる7号ホームラン。8回に坂本が頭部にデッドボールを受けると、藤川球児監督が激怒する場面もあり警告試合となったが、阪神が8-1で勝利し、伊原がプロ初勝利をあげた。伊原に好きな芸人を質問すると、千鳥の名前は出たが、好きという言葉は出なかった。球場に足を運んでくださいとメッセージをくれた。

キーワード
伊原陵人佐藤輝明千鳥坂本誠志郎広島東洋カープ藤川球児阪神タイガース
鳥谷敬の“うっトリ”解説:ズバリ! 阪神・伊原 プロ初先発勝利の要因は?

鳥谷敬さんがプロ初勝利をあげた阪神・伊原陵人投手のピッチングを解説。広島の床田投手に似ていて、テイクバックが小さく、出どころが見づらいので、打者はタイミングが取りづらいという。

キーワード
伊原陵人床田寛樹阪神タイガース
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.