TVでた蔵トップ>> キーワード

「帝国データバンク」 のテレビ露出情報

9月に入っても厳しい残暑が続く中、 スタミナをつけるため食べたくなるのが焼き肉。しかし、今年は焼肉店の倒産が相次いでいるという。帝国データバンクの調べによると1000万円以上の負債を抱えて法的整理をした焼肉店の倒産は今年6月までに20件。これは去年の同じ時期と比べおよそ2.5倍の件数で過去最多のペースとなっている。個人営業など小規模店を含めれば、実際はより多くの焼肉店が閉店や廃業をしたとみられる。一体、何が焼肉店を苦しめているのか?「炭泉ホルモン」の小松原さんは「輸入牛の高騰がまず大前提にあり、商品の値上げに伴いお客様が来なくなっている」などと話した。歴史的円安による輸入牛の仕入れ価格高騰が大きな負担に。こちらのお店では、開店当初に1キロ1300円で仕入れていた牛ハラミが高い時には1キロ4200円となり、それに伴い提供価格も上げざるを得なかったという。10切れ660円で提供していた牛ハラミを今年6月5切れで1500円に値上げ。このまま焼き肉店の客離れは加速してしまうのか?また、輸入牛の高騰による影響はスーパーでも。アキダイ関町本店のスーパーでは、オーストラリア産の牛肉の薄切りと国産牛の切り落としが同価格。肉用牛の生産者は減少傾向にあり、秋葉社長によると今後も国産牛肉も価格が上がり、牛肉は庶民が手を出せない高級品になる可能性があるという。また、エサ代が上がっている中、今年の猛暑でニワトリが”夏バテ”気味に。産卵の状況が悪く流通量が減り、価格が上がっているという。
記録的猛暑だった今年、農林水産省は8月30日にほうれんそう・大根・じゃがいも・ピーマンが9月いっぱい高値が続くと発表。アキダイ関町本店の秋葉社長は「一番困っているのは葉物類。産地は関東。台風がもたらした雨の影響で流通量が激減している」などと話した。大雨の影響で小松菜・ちんげんさい・ほうれんそうなどの葉物野菜の流通量が激減。それが価格に直結している。秋葉社長は「小松菜は2倍に上がっている。しばらくこういう状況が続く」などと話した。また、一時、品不足となり”令和のコメ騒動”とも言われた米の価格はどうなるのか秋葉社長は「1割から2割ほど高い状態になっている。お米自体は長い年月上がってなかった。お米自体は値段が上がらなかったから生産者がいなくなってしまう」などと語った。後継者不足や資材の高騰などでコメ農家の倒産や廃業が急増。帝国データバンクによると今年の8月までに米農家の倒産や廃業は34件で過去最多のペースだという。秋葉社長は「国民の食を守るという事。国がやるべき事だと僕は思う。」などと話した。食欲の秋を迎えた中、高騰する数々の食料品。
 

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月27日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
2024年度の製氷企業売り上げは前年度比2.9%上昇の691億円で、4年連続で拡大している。記録的暑さが続く中でかき氷の需要が拡大していて、家飲みスタイルの定着によって氷にこだわったドリンクを飲む層が増えたことも追い風となった。需要は拡大傾向が続いていて、今年度も氷市場は前年度を上回るとみられている。

2025年8月26日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
東京では午後1時40分までに35.1℃を記録し9日連続の猛暑日となった。猛暑日は今年に入って22日目で、観測史上最多記録に並んだ。帝国データバンクは、この夏東京の家計の消費支出は約772億円増加するとの試算を発表した。飲み物やエアコンなどの購入が増え、一世帯あたり月3512円増加の見込みだという。今日も徳島県穴吹で38.0℃、埼玉県鳩山で37.3℃を記録する[…続きを読む]

2025年8月26日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
東京は今日も猛暑日予想となっている。全国的に暑い日が続いている。今日、東京で猛暑日となると9日連続となる。渋谷の中継映像。気温は32.4℃。明日は全国的に雨で気温が下がる地域もあるが、名古屋や京都では暑い日が続く。昨日、気象庁は早期天候情報を発表した。それによると、9月になっても暑いそうだ。夏の東京の家計消費支出は平均最高気温が平年通りだった場合と比べて増加[…続きを読む]

2025年8月26日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
帝国データバンクが行った今年7月~8月の東京都における家計の消費支出についての調査では、猛暑の影響で支出が約772億円増加し、世帯当たりでは月平均約3500円増加した。特に飲料やアイスクリーム、シャーベットが大幅に増えた他、エアコンの購入が増加するとしている。また、熱中症対策などにより医療サービスの支出も増えるとみられている。帝国データバンクは猛暑で増加した[…続きを読む]

2025年8月26日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
猛暑の影響でこの夏の1世帯あたりの支出が3500円余り増えるとみられることがわかった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.