常葉大学・阿部郁男教授に解説してもらう。トカラ列島では先月21日~けさ7時時点で合計1153回の地震が発生。きのうだけで128回。阿部郁男教授は「トカラ列島はユーラシアプレートの下にフィリピン海プレートが沈み込んでいる場所。本州とか四国と同じ状況だが、フィリピン海プレートが沈み込む力によってユーラシアプレートが押されて、ひずみが生まれて溜まって解消するために地震が起きる。その場所がユーラシアプレートも広がろうという動きもしているので両方から力が加わって地震がおきやすい。ひずみの場所だけでなく、両側から押されて力が溜まっていると思う」などと述べた。