TVでた蔵トップ>> キーワード

「平壌(北朝鮮)」 のテレビ露出情報

北朝鮮を訪問したロシアのプーチン大統領は、一連の日程を終えた。両国は一方の国が侵略を受けた際の相互支援を盛り込んだ条約に署名し、金正恩総書記は両国の関係を「同盟関係」だと誇示した。きのう、会談後の共同会見で、北朝鮮・金正恩総書記は「両国の関係は同盟関係という新たな高い水準に上り、ロシアとの共同利益に合致するよう地域と世界の平和と安全環境を守る」、ロシア・プーチン大統領は「きょう交わした『包括的戦略パートナーシップ条約』は、一方が侵略を受けた場合、相互に支援すると定めている」と述べ、両首脳は軍事的な関係強化をアピールした。また、ロシアメディアによると、プーチン大統領は、西側諸国がウクライナに対してF16戦闘機や高精度の兵器を供与する計画があることから、「調印した条約に従って、北朝鮮との軍事技術協力を発展させる可能性を排除しない」と述べ、西側諸国を強く牽制した。両首脳は会談後もコンサートを一緒に鑑賞したり、晩さん会で杯を交わしたりするなど、その蜜月ぶりをアピールしていた。プーチン大統領は一連の日程を終えて、きょう、東南アジアのベトナムを訪問することにしていて、首脳らとの会談を予定している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
プーチン大統領がウクライナとの直接交渉を今月15日にトルコで再開させることを提案。ゼレンスキー大統領は自身のSNSで「ロシアが戦争終結を検討し始めたのは前向きな兆候。真の戦争終結への第一歩は停戦だ」と投稿し交渉は停戦後に始める方針を示している。アメリカのトランプ大統領はプーチン氏の提案について「ウクライナは直ちに同意すべきだ。今すぐ会談を」などと自身のSNS[…続きを読む]

2025年5月10日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
プーチン大統領は9日、式典の中でウクライナ侵攻について「正義はわれわれの方にある」と述べて侵攻を正当化し、国民に団結を訴えた。式典には習近平国家主席ら20か国以上の首脳が出席。ロシアのウシャコフ大統領補佐官によるとプーチン氏はトランプ大統領と戦勝記念日を祝うメッセージを交換したという。またウクライナとの戦闘に兵士を派遣している北朝鮮の金正恩総書記は娘とともに[…続きを読む]

2025年4月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
15日にかけて金日成主席の誕生日である太陽節に合わせ、北朝鮮各地で祝賀行事が行われた。太陽節当日の15日には金首席が眠る太陽宮殿に多くの人が献花に訪れたが、金正恩総書記は3年連続で太陽宮殿には姿を見せなかった。この日金総書記は平壌市内のニュータウン竣工式に出席していて、娘のジュエ氏の姿も見られた。今回の動きについて専門家は「40代に差し掛かる中で先代や祖父の[…続きを読む]

2025年4月16日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
北朝鮮メディアは平壌できのう1万戸のニュータウンが完成し、竣工式で金総書記がテープカットをする様子などを伝えた。式典にはキム・ジュエ氏とみられる金総書記の娘も出席。北朝鮮では2021年から5年間平壌に毎年1万戸の住宅を新築する計画を進めている。

2025年4月16日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
父亡きあと北朝鮮の絶対君主として君臨してきた金正恩総書記と、政権の中枢を担う金ファミリーやジュエ氏とされる娘の存在が取り沙汰される中、金正恩総書記の兄・金正哲氏とみられる男性がクローズアップされている。政治に興味のない王子として知られ、音楽や西洋文学に没頭していたとされる。2015年にロンドンで行われたエリック・クラプトンのコンサートに現れて以降は表舞台から[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.