TVでた蔵トップ>> キーワード

「平壌(北朝鮮)」 のテレビ露出情報

中朝友好協力相互援助条約の締結からきょうで64年を迎えるのを前に、北朝鮮は昨夜北京で記念式典を開催した。北朝鮮側は在中国の大使らが出席したのに対し、関係者によると中国側は王東明全人代常務委員会副委員長ら共産党幹部は政府関係者が出席したとみられる。式典は例年、北朝鮮大使館で開かれていたが、今年は外資系のホテルが会場という異例の開催となった。きょうからロシアのラブロフ外相が訪朝するなど、ロシアと北朝鮮の蜜月ぶりが際立つ中、中朝の関係が改善に向かうのか注目される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月28日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
日本に向かう大統領専用機の中でトランプ大統領は米朝首脳会談に対して「彼が会いたいならぜひ会いたい、私は金正恩氏ととても気が合った」「金正恩氏が会談を希望し私が韓国にいるならすぐに行くことができる。(会談が実現するならば)滞在の延長は簡単」とした。峯村氏は「同行してワシントンから来ている記者と会ったが2人とも帰りのチケットを2枚買っている。ホワイトハウスが発表[…続きを読む]

2025年8月30日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
北京での軍事パレードに出席するため訪中するロシア・プーチン大統領と北朝鮮・金正恩総書記。きょう北朝鮮のメディアが金正恩氏の映像を公開した。金正恩氏はウクライナ侵攻でロシア軍を支援するため派遣され戦死した北朝鮮兵の遺族と面会した。プーチン氏も新華社通信のインタビューに応じ「日本の軍国主義が復活しつつある。ドイツを含むヨーロッパ諸国は過去の歴史を恥じることもなく[…続きを読む]

2025年8月29日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
中国政府は今年を「抗日戦争と反ファシズム戦争の勝利80年」と位置づけ、来週の9月3日に大規模な軍事パレードを実施する。中国外務省の洪磊次官補は「習近平国家主席の招待で26名の外国首脳らが記念行事に出席する」と話した。北朝鮮国営の朝鮮中央通信は“キム総書記が習近平国家主席の招きで記念行事に参加するため近く中国を訪問する”と伝えた。キム総書記が各国の首脳が集まる[…続きを読む]

2025年8月28日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
今月北朝鮮の首都平壌で多くの市民や金正恩総書記と露・ボロディン下院議長が集まる中、ロシア芸術団の祝賀公演が行われた。この日8月15日は朝鮮半島が日本の統治から解放され80年となる祖国解放記念日。ロシア軍歌や戦争歌謡メドレーをはじめ、プーチン大統領のお抱え歌手(ロシア人ポップ歌手・シャマン)が北朝鮮ではご法度とされるジーンズのような姿で熱唱した。海外ポップ歌手[…続きを読む]

2025年8月25日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
今回の北朝鮮兵への歓待ぶりから、これまでの対露姿勢からの変化を感じると専門家は話す。21日付けの朝鮮労働党の機関紙が報じたのは、金正恩総書記がロシアでウクライナとの戦闘に参加した部隊の指揮官と面会をする様子。金総書記は指揮官らを抱擁し、「世界で最も強い軍隊として地位と名声を定着させた」と伝え、英雄として激励した。金総書記の異例の歓待ぶりはこれだけではない。面[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.